みんなのレビューと感想「ヨルノセイカツ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんだか読み進めるのが可哀想で第1話で手が止まってしまいました…泣
絵柄はライトなんですけど、描いてることは旦那さんが可哀想で。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんなにうまくは...
出産して、旦那が気持ち悪く感じるとか、よく聞くが、子どもの世話で大変で旦那の相手までしてられない。
まんがのように都合よく解決して、ハッピーエンドになればいいが、そんな現実は簡単なことじゃないよって思ってしまう
実際に出産後を経験してるからか、余計に内容が入ってこなかった(共感できなかった)のが、少し残念by 匿名希望-
1
-
-
2.0
産後
どの夫婦にもある出産後の生活の変化。夫のことが頼りなく、疎ましく思えて仕方なくなる。産後クライシス。
by 水ミルちゃん-
0
-
-
2.0
わからなくはないけど
私も2人子供いるけどこうならなくて良かったと思いました。
こうはならなかったけどこうなっちゃう気持ちは想像できなくはないかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ヨルノセイカツしか読んでませんが…
レスになるってこういうことから始まるのかなーと不安になったり、奥さんの身勝手な感じに若干イライラ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
出産経験者なので所々主人公に共感できるところはありました。産後の旦那への気持ちの変化に戸惑う気持ち分かります。
by みみん1104-
0
-
-
2.0
男の立場として
当方男性ですが、表題作品を読ませていただきました。
よく言われる産後クライシス、それらはどんなメディアでも女性、妻の立場からのみ論じられているんですよね。
男性、夫の苦しみはこれっぽっちも出てこない中、少しだけでも夫のやりきれなさを描いておられるのは評価したいですね。
別に妻が母になった、妻としては無理どとしても、どうにか辛抱します。
しかし、まるで夫を汚物かのようにストレス解消のサンドバッグの如く罵声を浴びせ、しまいに浮気でもしてきて結構とまで言われて、誰がそんな妻を再び愛せるのか。
何でもホルモンや育児を免罪符にして夫をないがしろにしていれば、必ずどこかで報いを受けますよ。by 匿名希望-
20
-
-
2.0
んー。。?
ヨルノセイカツだけ読みました。
気持ちは分かるけど所々に ? ? ?
妊娠中にゴムなしH?流産早産のリスクがあるからNGだし。。
てもホルモンバランスのせいで自分でもどうすれば良いかわからない気持ちなど共感しました。by ゆきかぶれ-
6
-
-
2.0
ヨルノセイカツ
ヨルノセイカツだけ読みました。
いろんな人のレビューを読むとわかるように、産後Hがダメになるのはそれぞれ、。
私はダメになった部類なので鳥肌がよぉーーくわかりました(笑)
オッパイ触られたら殴りたくなってましたね。
一人目はそれでも我慢して耐えてましたが、二人目は拒否。
ホルモンのせいなんだから男も理解すべき。
なのにこの作品ではHできる、できないがすべてのように書かれている。
できないからダメ。
できたからハッピーエンド、みたいな。
いやいやいや、それだけが大事じゃないでしょ。
これが正直な感想でした。by ももももこ-
40
-
-
2.0
表題作のみの感想
ページ数が少ないのに内容を詰め込み過ぎている印象。
旦那さんは旦那さんでいい人なんだろうけど、気になるセリフがチラホラ。
奥さんは奥さんで、旦那の元肩書きがあるから結婚した部分もあるので…。
でも、この作品を読む事ができて良かったです。旦那さんの気持ちに寄り添う大切さを知る事ができました。by 匿名希望-
7
-