みんなのレビューと感想「ギャラリーフェイク」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全473話完結(28~63pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
フジタかっこいい!
美術好きの私としてはとても引き込まれます。
腕のいい贋作家ってなんだかロマンですよね!
そういえばこの作者の絵はとても手塚治虫先生に似ていますね。
アシスタントをされていたのでしょうか?
これからの作品にも期待しております。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
「アート」の幅の広さと深さ
「アート」と一言で言っても、絵画・彫刻・工芸品等々幅広く、その歴史も長く深いと改めて思いました。
主人公の周囲で起きるさまざまな事件を、分かりやすい解説を織り混ぜながら解決?していくお話しです。
絵が昭和の男性向け漫画の感じですが、ストーリーが面白いので、はまります。
お話しが事件毎に完結するので読みやすいです。by うさのみ-
0
-
-
5.0
美術品の想いが変わります
美術品にまつわるストーリーについて詳しくなりそうです。主人公を含めて美術品をこよなく愛してるのが伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美術的要素のないわたしにとっては絵の世界はとても魅力的ですね。いろいろ絵の持つ示唆やら思惑やらは観る人にとってはたまらないんでしょう。
by アストロン-
0
-
-
5.0
希代のストーリーテラー
藤野不二彦はうまい、読ませる漫画家。何も美術品に詳しくなくても、次々と読ませる。主人公の過去をじわじわ明かしていく構成も見事。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美術好きもそうでない人も
面白いです。自分はもともと美術が好きですが、そうでない人にもおすすめです。時にアクションあり、時にロマンスあり…
主人公のフジタがセクシー。助手のサラちゃんは可愛い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに読みました。色褪せぬ面白さですね。魅力溢れるキャラクター達がもうたまりません。漫画版もまた揃えたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分を読みました!
昔の漫画なのかな?
味のあるジャケットの絵も素敵です。
自分は絵画に詳しいわけではないですが、とても丁寧に作品のことなど描かれていてとても楽しめました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと難しい
絵も古いですし、内容もちょっと読んだだけではどこに人気があるのかわからないです。少女漫画派の私には合わない気がしますが、もう少し読めば面白くなるのかもしれないので、この後も読んでみます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんでも鑑定団という番組も好きでした
ギャラリーというカタカナも、フジタという名前もいわくつきで、それでいて憎めない。
まだ無料分しか読んでませんが、美術館とか博物館が好きです。
絵を描ける人を本当にすごいと思うし、贋作といっても昔は習作といって優れた作品を模写して作風を身につけたときくので、値のつく芸術というのはつける人の存在なくしては価値もないんだと思います。
ギャラリーフェイクの方はフジタの父親が日本画家だったり、話数が進むにつれ謎が解き明かされていきます。
助手との恋の行方も気になる所です。by ユーミン大好き-
0
-