みんなのレビューと感想「おたんこナース」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 40話まで配信中(40~53pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
この作家さんのギャグは面白い。
画面の細かい書き込みにネタが仕込まれていたり、噛めば噛むほど味が出るような楽しさ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病院の描写がリアル
原作者の小林光恵さんが元ナースなので、内容がとってもリアルでした。
新米ナース似鳥ユキエの成長物語で、病院漫画にありがちな感動ものや、ものすごい技術のあるドクターの話ではありません。
そのさ成長過程で、結構なドジをしたり、感動したり、笑えたり......
個人的には小児科病棟の話に感動し、太宰治に似た患者さんの話で笑いました。
ただ、個人的には「動物のお医者さん」が大好きで、同じような作品を読みたかったのですが、比較するとやっぱり「動物のお医者さん」の方が魅力的でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中学生だった頃に単行本を買って夢中で読みました。
そして20年経ち、私自身がナースになって再び読みたくなり購入。
昔とはまた違った目線で読み返しましたが、色あせることない名作だと思います。by こにはる-
0
-
-
5.0
何度読んでも笑える
単行本全巻あります。佐々木倫子先生は外れがない。動物のお医者さんという作品もおススメしたい。ナースという過酷な仕事をコミカルに描き笑いあり感動ありの作品です。
by マリリン☆☆-
0
-
-
5.0
大好き!
佐々木倫子先生の漫画は大好きです!
この「おたんこナース」も大好きな漫画です!!
新人ナースの成長ストーリーで、回りのナースや患者との普段の生活をそのまま漫画にしているような、ナースの日常そのままをお届けしているような漫画です。その中に、笑いや成長があり、先生ならではのギャグ的要素が組み込まれていてオススメです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
動物のお医者さんも好きですが、こちらも佐々木ワールド全開です。
相変わらず絵がすごく細かくてキレイです。
新人ナースのユキエと先輩ナース、医者や患者みんな個性的で面白いです。
単行本でも読んでましたが、笑いで肩が震えるのを抑えるのに必死でした。
個人的にはどうしてもステーキが食べたい!って言う患者の願いを叶える話が印象的でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とりあえず、看護関係の仕事についてる人もしくはつく予定の人は読んでると思います。読んでない人は読むべきだと思います。この漫画の作者さんが、元ナースなだけあって、共感できる部分やあるあると頷いてしまう部分、笑ってしまうことなど沢山あります。
こういうキャラの看護師、いそうだなと思いました。人間関係もリアルな感じになってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくなりおたんこナース購入しました!
看護師側から見る患者への想いとか感情とかって分からないことが多くて、当時は こんな風に思うんだ、こんな患者嫌だ!とか看護師の仕事が垣間見えて看護師が身近に感じられました。
漫画をあまり読まない私が唯一ハマった漫画です。
似鳥ユキエの人間味あふれるドタバタが大好きですby いるら-
0
-
-
5.0
おもしろくて大好きなマンガです。この漫画家さんは動物のお医者さんで知ったのですが、登場する人物がすべておもしろく描かれていて最後まで楽しく読むことができます。あまり普段は幽霊的な話は好きではないですが、自慢の杖を取りに来た患者さんの話は心温まる話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ナースは天使じゃない?
新人ナースが繰り広げるさまざまな失敗やトラブルを乗り越えながらの成長していく様子が描かれています。
医療職以外の人にはわからない内情なども読めるので楽しめます。by チャッピー703-
0
-