みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

美味しんぼ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 904件
評価5 43% 385
評価4 37% 333
評価3 17% 158
評価2 2% 20
評価1 1% 8
101 - 110件目/全158件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    グルメマンガの先駆け

    昔、我が家にたくさんあったなぁ。定食屋さんや床屋さんにも何冊も並んでいたマンガですよね。昭和の庶民漫画。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    本でよく読んでました!懐かしい!また読み返してみたくなりました。料理が美味しそうでお腹空くのよね(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    懐かしき(?)バブル時代

    バブル期のグルメブームを呼んだ作品といえるでしょう。食も文化の重要な部分なので、それについてあまりにも知識欠いているのは一種の無教養というべきでしょう。しかしながら優れた味覚を持っているからといって、味覚があくまで主観である以上、優越感を抱いたり蘊蓄をひけらかすのはいかがなものかと。あのころはそんな人が結構いたな~と思い出されます。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    作品のネタや着眼点、ストーリーはそこそこ心を惹かれるのに、たまにえげつなく日本下げするところが作者の気持ち悪さを表現している…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    食の教科書

    食に対する事は色々教わりました。
    私の周りには美味しんぼの影響を受けたであろうわかりやすいヤツが数人いて漫画の影響はスゴいと感じます。
    (美味しんぼの知識をそのまま人に話したり鵜呑みにするのは気をつけなければいけません、、食が好きな人は美味しんぼ通ってる率が高いので)
    時代の流れもあるでしょうか登場人物にイライラしますが読んで損はしないと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    偉大なグルメマンガです

    ネタバレ レビューを表示する

    偉大なんですが、正直私は苦手です。
    居丈高な人が生理的にダメだというのも
    ありますが、料理対決というシチュ
    エーションがそもそもダメで…
    勝敗決めなくていいやん、どちらも
    おいしければ!と思ってしまう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    とにかく出てくる料理が美味しそうでしょうがないです。どっちがより美味しいかよりもそこに注目してしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    美味しそうな料理ばかり!料理漫画なのだから当たり前ですが、料理の細かい描写、実際に作るための細かな気遣いがあります

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    料理入門

    料理を知るためにわかりやすい、マンガです。主人公と家族、恋人の展開もおもろいです。子供の頃、美味しんぼで色々な
    料理を知りました。今読んでも、発見はありました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    子どもの頃読み懐かしい気持ちになりました。究極と至高の対決や親子の確執、ほのぼのした人物の絵にリアルな食べ物の絵。時々登場する実在の料理人の絵が妙にリアル…。昔なぜか我が家では納豆をひたすら練り、食べ方の真似をしたけど、私には味の違いが分からず、やっぱ付属のタレで食べて美味しく感じた事を思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー