みんなのレビューと感想「赤いペガサス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作です!
70年代後半の作品。
ちょうど富士にF1が来た頃の時代背景。
実在ドライバーとフィクションのドライバーが混在していて
紛らわしいですが、その分感情移入もしてしまいます。
毎号楽しみで読んでいました。単行本も買いました。
今またネットで読み返すと、当時から村上もとか先生の作品に
脈々と流れる人間愛を感じます。これこそが
のちの六三四の剣、龍や仁に繋がる大河ドラマ性だと思えるのです。
何十年ぶりかでケン赤馬と妹の物語を読んで
他の作品も読み進めています。by たっぺんまっきい-
0
-
-
5.0
毎週この作品のために少年サンデー発売日を楽しみにしてました。実在のF1チームにマシン、レーサーが出てきて興味を持ち、実際のレースまで夢中で見るようになっちゃいました。この頃のF1レースが一番おもしろかったと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
約して「赤ペガ」レース漫画にしては、なかなか、面白い、懐かしいさもあるけど、内容が良いよな、もって続けて欲しかった
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
とても能力のあるレーサーでも怪我はするものです。特殊な血液型の主人公は同じ血液型の妹とともに世界中を駆け回る。命を削って戦います。
by アストロン-
0
-
-
5.0
古き良き時代のF-1
勘と経験が当たり前の時代のF-1の話。今と違い、ドライバーの腕でなんとかなった。ルールの縛りが緩いからアナログ感が残っていて、面白かった頃。
実際のチーム、ドライバー名で構成されているので、違和感なく読める。
一匹狼的なケンが、徐々にチームプレーに徹していきチャンピオンになるサクセスストーリー。ドライバーが数名死ぬからそこは悲しい部分だけど…。by うえすかぁ-
0
-
-
5.0
兄弟愛
世界に数少ない血液で、ありながら
この世界に挑む主人公
それを支える妹
車のレースの迫力も楽しい。
世界の頂点のレーサーたちの感覚も
新しい世界を見るようで楽しい。by ぽたこ-
0
-
-
5.0
作者のファンです。
この作者の作品はだいたい面白い。時代物を書いても調べがしっかりしていて、引き込まれる。私はレースなど興味はないのだが、引き込んでくるものがある。ちからのある作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
JINの作者の作品なので、読みました。F1や、カーレースの話は読んだことなかったので、興味深く面白かったです。
by ゆうひなと-
0
-
-
5.0
懐かしのケン・アカバ!
はるか昔に毎週の連載を楽しみにしてい作品を見つけて、またじっくり読むことに。
F-1サーカスのリアルな描写と、ドライバーの人間模様に惹きつけられます。
何より、ボンベイブラットという特別な血液を持つ兄妹の大人で育ちの良い佇まいが魅力的!
そこここに、今や巨匠となった村上先生のストーリー作りの上手さが感じられる傑作です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり懐かしですが
面白いです。古い車のレース漫画ですが
テンポも展開も良く引き込まれます
あの、全然題材がちがいますが
あの仁の作者さんです。
読みごたえありますby 熊ックス-
0
-