みんなのレビューと感想「砂時計」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
丁寧
丁寧に描かれているなあとおもいました。課金はしていませんが、評価が高いなはのがわかります。まだ1話目でふ。
by はりが-
0
-
-
5.0
青春
見知らぬ土地で見つけた居場所、出会い、母の死と様々なことを経験して少女が成長していく様子が丁寧に描かれている思います。幸せなような物悲しいような。主人公の杏が幸せになりますように。
by ままぞうさん-
0
-
-
4.0
懐かしいので読んでみた
出雲大社の注連縄にお金投げるのはしてはいけない事なんよねぇ…亡くなった方を悪く言うてもしゃあないけど、この漫画読んで注連縄にお金投げる人増えたかもやし、もう少し勉強してから描いて欲しかったかな…
by vamp-
0
-
-
5.0
泣いた、号泣
芦原先生の件でこの作品を知りました。私が漫画を卒業する頃に芦原先生がデビューされて名前だけは知っていました。この作品を読み先生が人間の痛みにとても敏感で、繊細で命の大事さをとても知っている方だと感じました。だからこそ亡くなられてしまった事が悲しくて辛いです。ドラマや映画が原作をこえる事はないと大声で言いたい。
芦原先生の冥福を心よりお祈り致します。by ハルマキ好き-
1
-
-
5.0
故先生の2作目を読む
代表作に上げられていたので読み始めました。切り口、展開、構成表現ともに文芸小説でも読む感覚で進めます。人の機微に触れる丁寧ないい作品を手掛けられたのがよくわかります。残念な方を亡くしました。合掌
by ヒーヒヒ-
1
-
-
4.0
懐かしいなぁ。方言も漫画も出雲にいた頃を思い出してしまう。 子供の頃に感じたもどかしい思いに思わずキュンとなってしまう作品です。
by 8のん-
0
-
-
5.0
アオハル
シンプルに言うと初恋の彼との出会い、友情、恋愛、別れ、別れきれず結ばれを描いたストーリーです。お互いに思い合い、必要としているのに距離が出来てしまう。今ならLINEとかで繋がっていられるのかな。
by エミリ☆-
0
-
-
5.0
芦谷先生の漫画は胸にささる
ブレッド&バターを読んで、他の作品も読んでみたいと思って読み始めました。
最後がどうなるか気になります。
先生の生み出す漫画をもっと読んで見たかったです。by 高橋あきこ-
0
-
-
5.0
心の描写がリアル
高校生の心の葛藤や恋心や後悔や友情など、全てがリアル。ただの恋愛じゃない、ただ残された人の話でもない。複雑な関係がリアルに描写されている
by パン大好き子-
0
-
-
4.0
なんだか
杏ちゃんのお母さんと芦原先生がかさなってしまって…。あんな事になる前に読んだら又違っていたんだろうなと思っています。丁寧できれいな絵ですよね。先生の作品は。
by みさこーし-
0
-