【ネタバレあり】BANANA FISHのレビューと感想(18ページ目)

BANANA FISH
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/10 10:00まで 本作品の 1~ 55話を無料配信!

作家
配信話数
全192話完結(44~67pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,187件
評価5 70% 832
評価4 21% 245
評価3 7% 85
評価2 1% 17
評価1 1% 8
171 - 180件目/全255件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    控えめに言っても「神作品」

    連載時リアルタイムで読んでいた、それもアッシュの設定年齢とほぼ同じ年代のおばさんですが、いまでも私の少女漫画の金字塔です。少女漫画と言って差支えがあるのではといくらい、骨太な作品でした。

    天才が故、美少年が故に利用され性的な屈辱に合いながらも魑魅魍魎のNYの裏社会でで生き抜くアッシュと、無垢な心で何の見返りも求めずにアッシュに寄り添い、アッシュの精神的支柱となる英二の、まるで愛情のような究極の友情が本当に感動的でした。今でいう腐女子の友人でさえ「崇高すぎてオカズにできない」と言わしめた作品です。
    名言の宝庫というくらい心に残るセリフも多く、リバー・フェニックスが急死さえしなければハリウッドでの映画化も目前だったと当時、話題にもなりました。
    最終回は、読んでいる友人すべてが号泣していました。
    携帯もデカい肩掛けしかなく、今人気のたくさんのイケメン俳優たちとの恋愛を妄想でもできない年になっても、リアルタイムでこの作品が読めたことは私の誇りです。
    最終回の10年後?を描いた「光の庭」も素晴らしい作品です。

    by 匿名希望
    • 41
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    独特な世界観をもつ漫画。面白いですが、途中で大事な登場人物が亡くなってしまうのは悲しかったです。亡くなり方も…。
    実際にありそうな話です。ホモのせつなさ、人間の弱さ、優しさ、いろいろと深い話です。ハッピーエンドになってほしかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    不朽の名作

    吉田先生、IQ高いですよね、きっと!
    セリフ読んでると、もはや、漫画ではなく、読書になっています。色々な事に詳しいし、ストーリー展開も無駄がないです。
    当時としては珍しく、ゲイワールド全開ですが、アメリカ社会をのぞきこむような気持ちだったし、斬新過ぎました。
    切ない話だけれど、女性作家とは思えない、ハードボイルドワールド、無我夢中で読んだ覚えがあります。
    主人公の顔が、リバーフェニックスにそっくり。って、リバーフェニックスを、知らない人が多いのか!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    今も

    昔、ドはまりした作品です。
    今読むと、また違う目線でドはまりしたのは、大人になったからかなぁ。
    大人になって読んだ時の方が悲しい物語に思えるのに最後は納得出来ました。
    人生観が変わってきたからかな、とも思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    少年相手の性犯罪や、暴力的な描写も多く、好みは分かれるかと思いますが、ベースには主人公たちの男の友情があり、すごく熱いです。ずっとハラハラドキドキさせられますが、最後は本当に泣けます。切ないです。絵は前半からだいぶ変わりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これが少女漫画カテゴリーなのが不思議。話はかなりバイオレントだし、絵も少年漫画。最初の頃から後半へとだいぶ絵のタッチが変わってくる。長編だけど、ハラハラが止まらず面白い。ただ、エンディングは悲しく切ない。。。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    アニメがきっかけでこのBANANAFISHを知りました。
    ストーリーに色々な意味があったりしてとても楽しく読ませていただきました。
    最初はバナナフィッシュっていうのはバナナと魚の事かなとか思っていたのですが全然違って、じゃあ人か?場所か?なんて思ったのですがそれも違い、結局薬物でそこにたどり着くまでとてもモヤモヤしながら読んだりしてましたw

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    アッシュの美しさ

    1巻からだんだん絵が進化して、ロスからニューヨークに連れ戻された辺りからのアッシュの美しさったら!
    荒々しいアッシュも残忍なアッシュも、美しい…。
    「この街はオレの街だぜ」っていうアッシュ!
    惚れ惚れしました。
    何度手放しても何度も買い集めてしまう、魔力があります。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    アッシュが強くて綺麗で格好良くて魅力的です。
    心をゆるしている英二とのほんわかしたシーンはほっとします。が基本戦っていて一部見て辛いシーンもあります。
    内容は深くて面白いです。続きが気になります。
    最後は切ないですが。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    最高傑作です!

    吉田先生、このラストは最初から決めていたんですよね?過去のインタビューでは、2通りのラストを考えていたと仰ってましたが、もう一方のラストは選ばなかったはず。なぜならこのラストが一番美しいから。

    もちろん、アッシュが生きて英二と幸せに暮らせたら、日本で平穏な生活を送れたら、と願わずにはいられません。
    でも、「才能」を持ってしまったアッシュは、たとえゴルツィネが消えようとも、他の「権利」に利用されるか、命を狙われる運命がまっている。
    ブランカが忠告したにも関わらず、破滅する人生を選んだアッシュ。だからこそ、英二からの手紙を読んで、英二の愛を知って、人生最高の幸せをかみしめながら最期を迎えられたアッシュは、幸せだったと思います。

    やりきれないのは英二の方。
    アッシュの死後、心にできた穴を埋められない。光の庭でも、その穴は埋められていないと思います。ただ、ちょっとだけ過去と向き合えるようになっただけ。
    英二の気持ちを考えると、心が張り裂けそうになります。

    読み返すごとにアッシュや英二、二人を取り巻く人々の気持ちが分かってきて、本当に素晴らしいストーリーだと思います。
    読めば読むほど泣けてくる。こんな作品は初めてです。
    この作品に出会えて良かった。この一言に尽きます。

    by 匿名希望
    • 60

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー