【ネタバレあり】BANANA FISHのレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ途中ですが
電子版でなく、本で全巻読んで懐かしくなりまた読みました。
何年経っても色褪せない、ストーリーです。ふたりの友情の深さがラストと相まって素晴らしい。ぜひ読んで頂きたいです。ただ、暴力や虐待などの描写があるので苦手な方はご注意を。by よよま-
1
-
-
5.0
懐かしい漫画
学生時代に読みました。最初の方の絵はとても古い感じがしますが、どんどんと上手になってきて気にならなくなります。最後はとても悲しく、どうしてこんな運命なのだろうと涙しました。その最後がより、私にとって、アッシュを忘れさせないものとなってるような気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とっても懐かしいけど 今も色褪せない作品
当時小学生のあたしには 衝撃的で 刺激的でした
アメリカってこんな感じなのかな?と憧れました
アッシュがエイジにだけ心を許せたのは彼が挫折を知ってて優しいのと平和の国から来て ピュアでほっとけないのに どこか強さを感じたからなんだろうな
逆にアッシュはとても強いけど どこか弱くて脆いところがあるからby ルルルん-
1
-
-
5.0
忘れられない
大昔に読んだのに印象深くて忘れられない漫画です。主人公にはエイジと一緒に幸せになってほしかった・・・。
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-
-
5.0
ラストまで一気に読んでほしい
ハードボイルドな作品です。舞台もアメリカということで、ハリウッド映画を見ているよう。ラストはハッピーエンドとはいかないが、そこがまたいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もうこれは何度読み返したことか。
そして毎回号泣する。
今から思えば、よくflowerで連載してたなと。今なら絶対青年誌でしょう。
絵の変化がすごいけど、それにすら時の流れを感じて唸ってしまう。
NY って、行ったことなくて全然知らないのに、Bananafishのせいで知ってる気がするから不思議。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
吉田先生の描く不朽の名作。
設定を現代に変えてアニメ化されたものも見たけど、やはり面白かった。
アッシュが亡くなってしまうのは悲しすぎる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
20年前からのファン
漫画が発売されてた当時からのファンです。先日アニメ化されたときには感動していろいろ震えました。アニメにしたらコケる作品も多い中、バナナフィッシュはその世界観をとても綺麗に美しく哀しく表現してたと思います。もちろんアニメを見たらコミックを読みたくなってまた読む、それで泣くの繰り返しです。BLと言えばBLですが、そんな安っぽい枠組みはこの作品には要らないなぁと思わせてくれる、ほんとに素晴らしい作品。たくさんの人に読んで欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作といって差し支えない
初めて読んだときは、子供だったため、よくわからくて、途中で読まなくなったと記憶しています。
その後、完結の報を聞き、読んでみたら面白くて夢中になり、ラストがあのようなことになり、今度は号泣トラウマ作品になりました。。
エイジとアッシュの信頼と無二の友情(愛情?)が本当に切なくて愛しくて苦しいです。どんな過酷な運命が待っていたとしても、二人なら乗り越えられると信じていました。
光の庭のラストで少し救われたものの、読者もエイジと共に心の一部に穴を開けられる作品です。
素晴らしいです。あれ以外の美しいラストはなかったのでしょう。
でも、救いが欲しかった。
報われてほしかった。
報われなかったから、救われなかったから名作なんだけど(あの手紙で救われたという解釈もあるけど)、心から、幸せになってほしかったです。by まこちゃんz-
4
-
-
5.0
吉田秋生先生の作品で、1番大好きな作品です。先進的な話で今見ても素敵です。アニメも全話観ましたが、やはり涙が止まりませんでした。番外編も本編を損なわず、良いです。
by 匿名希望-
0
-