【ネタバレあり】BANANA FISHのレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
完璧!色々な組織がミックス
政治家や科学者・軍、ストリートギャングや、人種別によるグループ、アンタッチャブルな世界など、様々な組織が出てきて、アメリカの多様性と闇・裏世界がよくわかります。主人公二人の内片方のかわいそうな生い立ちと、二人の友情が心をうちます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何回みても、続きが読みたくなる。
今回3度目に読んでみたが、やっぱり最後まで読みたくなって読んでる。最初は単なる、日本的に言うと不良同士の銃を使って抗争だと思って読んだか、それだけではない。他人の心の痛みをわかり合える友情よりもずっと深く、恋に近い感情を持った2人の物語。ハッピーエンドではない。最後は泣けてくる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、読んだことありましたが、懐かしくなりまた読み出しました。アッシュと英二の絆に感動しつつ先が気になりどんどん読みふけりました。
何度読んでも飽きないですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶対読んで欲しい!
吉田秋生さんの傑作!時代背景(1985年のニューヨークの下町)が細かに描かれていて、物語に説得力があり、登場人物が本当に魅力的。純粋な英二と荒くれ者のストリートギャングのボスのアッシュ。全然性格や育った環境は違うけれど、その2人に芽生えた愛情に近いような友情に胸を打たれます。読んだことが無い方が居たら、本当に読んで欲しい名作です。
by 弓絃-
1
-
-
4.0
懐かしい
主人公の冴え際立ったキャラクターが少々出来過ぎな点(※)は玉に瑕だがストーリー展開も心理描写も深く、連載当時にハマった感覚を思い出した。
※ 専門学者顔負けの理論展開をしたり一介の犯罪組織の一員の少年が世界情勢予見に関する鋭い論文を書いていたりというのは今読めば不釣り合い過ぎて違和感有り。by kolya-
0
-
-
4.0
アニメを見て先が気になり購入しました。今の時代読んでも色褪せない名作です。
でもアッシュには生きて幸せになって欲しかった。by chansaa-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが
電子版でなく、本で全巻読んで懐かしくなりまた読みました。
何年経っても色褪せない、ストーリーです。ふたりの友情の深さがラストと相まって素晴らしい。ぜひ読んで頂きたいです。ただ、暴力や虐待などの描写があるので苦手な方はご注意を。by よよま-
1
-
-
5.0
懐かしい漫画
学生時代に読みました。最初の方の絵はとても古い感じがしますが、どんどんと上手になってきて気にならなくなります。最後はとても悲しく、どうしてこんな運命なのだろうと涙しました。その最後がより、私にとって、アッシュを忘れさせないものとなってるような気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とっても懐かしいけど 今も色褪せない作品
当時小学生のあたしには 衝撃的で 刺激的でした
アメリカってこんな感じなのかな?と憧れました
アッシュがエイジにだけ心を許せたのは彼が挫折を知ってて優しいのと平和の国から来て ピュアでほっとけないのに どこか強さを感じたからなんだろうな
逆にアッシュはとても強いけど どこか弱くて脆いところがあるからby ルルルん-
1
-
-
5.0
忘れられない
大昔に読んだのに印象深くて忘れられない漫画です。主人公にはエイジと一緒に幸せになってほしかった・・・。
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-