みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵がきれい
雑誌で見て、気になって読んでみたいと
思ってました。
時代を越えても面白い!
続きが気になるし、ファンタジー作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重そうで読まず嫌いだった
子供の頃から知っていましたが、重苦しくなりそうで避けていました。実際に読んでみて、明るいストーリーではないのですが、叙情的な幻想的な、なんとも言えない世界観で、変に重く嫌な気分にさせるようなものではなく、今の漫画にはない質の高さを感じました。とても素晴らしいと思います。途中で途切れましたが今でも連載が続いているようなので、落ち着けるような最後の結末を読んでみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
若い頃読み、衝撃を受けた記憶があります。美しいエロティシズムと、絶対的な画力に感銘を受けたことを思い出しました。是非読み返してみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作
約40年前に初めてこの漫画に出会いました。多くの方と同じように、私もこの漫画に衝撃を受け、深い憧憬の念を抱いたまま現在に至ります。読者は、時を超えて生き続ける彼らバンパネラの美しさに憧れ、時を超えて生き続けなければならないエドガーの苦悩を噛み締めさせられます。本当に、若い方に読んでほしい不朽の名作です。
by トントン0224-
1
-
-
5.0
あの名作がまさかここで読めると思っていなかったので嬉しいです!!
切ない物語でまるで小説を読んでいるような気分になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素晴らしい
萩尾望都先生の半神が好きで、この作品も題名は知っていたので読んでみました。独特の世界観、哲学的な内容に魅了されます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない。
いつ読んでも切なくなります。マリーベルを失わなければ、エドガーは幸せでいられましたよね。愛する者は出会っては老いて消え、自分だけが時間の流れの中に取り残される・・・。哀しいです。
by パン美先生-
0
-
-
5.0
今も憧れ
今読んでも色あせない作品
10代で読んで、今新作が出ているので久しぶりにとても読みたくなりページを開きましby 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しい・・・
初めて読んだのは大昔のこと。しかし今読んでも、輝きは失われてないし、美しい。時代も場所も飛び越えて、耽美な世界に浸れる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
言わずと知れた名作
昔母が持っていて読んだ記憶があって、またこちらで読んでみましたが、なんとも幻想的で美しい。
ものがなしい美少年たち。
名作ですねby 匿名希望-
0
-