【ネタバレあり】うしおととらのレビューと感想(8ページ目)

うしおととら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2025/04/12 11:59 まで

作家
配信話数
全354話完結(34~54pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 509件
評価5 67% 341
評価4 23% 117
評価3 7% 38
評価2 2% 10
評価1 1% 3
71 - 80件目/全83件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    子供の頃、友達がお兄ちゃんの本棚からこっそり貸してくれ、途中まで読みました。
    今読むと忘れている部分もあるし、当時はこんなに感動したかなぁ、と思いながら読んでます。
    「とら」は「うしお」を食べる事が目的だけど、一緒に戦っていくうちに絆が強くなるし、怖くて最強な「とら」がだんだん可愛く感じてきます。
    読んでいて、怖い、不安、頼もしい、感動…。様々な気持ちが湧いてきます。所々のギャグは良い箸休めですね。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    奥が深い

    絵に騙されないで。なかなか奥が深い漫画と思います。後半は更に絵が苦手になるけど。。。とらがいいヤツ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おススメです

    こちらの作品は大好きです。笑いあり、涙あり、キュンキュンありの素晴らしい作品です。何度読んでも読んでしまう、完璧なストーリーだと思っています!是非一度読んでみてください。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    とにかく面白くて痛快。
    最初は妖怪退治の単純なお話かなぁと思っていましたが、ストーリーが進むにつれてかなりの急展開やらどんでん返しやら。
    最後に全てが繋がるところがよくできてますね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    無骨で飾り気のないキャラの気持ちよさ

    この作者の作品の代表作、出世作とも言えるだろうか。
    登場するキャラクターが無骨で不器用なところもあり、でもだからこそ実直。この気持ちよさはこの人でないと描けないのではないか。どこまでも真っ直ぐなキャラ像は爽快感がある。
    人間と妖怪の立場を繋ぎ、最終的には両者共通の敵である白面の者と向き合うが、その過程では数多くの成長や気付きがある。妖怪と向き合って初めて気付くこととは、普段忘れがちなもの。
    自らの生き方は間違ってないか、そんなことを不意に考えたくなる作品。

    by 匿名希望
    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    超名作のバトル漫画です!主人公であるうしおと超強い妖怪とらがコンビで妖怪を倒していくという話です!うしおが使うことになった妖怪を倒す獣の槍、それを持っているが故にうしおに逆らえないとら、物語が進んでいくにつれて深まっていく友情にも注目です!特に最後の敵である白面の者との総力戦は必見です!!完結もしているので一気読みもできます!!

    by iwk
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    クライマックスは涙なくして見れない

    小さい頃、親戚の家に行った時に出会った作品です。
    おそらく作者が理想とした主人公が人は食べ物としか思えない妖怪とらと旅をし色んな出会いによってとらが少しずつ変わって行き、また主人公も成長していく、クライマックスは鳥肌と涙なくしては見れない最高の展開へとらの過去にも必見です。作品に対しての作者絵の思いが凄く感じられる一押しの漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    藤田作品は全部面白いけど、これが一番好き!とらとまゆこのシーンは泣けます。最初に読んだ頃は小学生のときで、絵が怖かったりしましたが、今ではこの暗い絵がリアリティがあって好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    熱い

    とにかく藤田さんの作品は熱くて好きです!

    うしおととら、って何か安易な名前だけども逆にそこが良いのかもね

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    大好きな二人組

    相棒と言えば、この二人!
    真っ直ぐなうしおの熱い心に、いつの間にか人間らしい気持ちが芽生えたとら。
    様々な旅と経験から成長していく二人。
    そして、人間や妖怪たちと紡いでいく絆。

    すべての物語が、最終話へと繋がっていく壮大な展開が大好きです。
    最終話前から何話は泣きっぱなしでした。

    ここの話としては、青函トンネルの話が好きです。
    アニメをきっかけに、小学生の子供もはまりましたが、アニメだと、削除されている話も多かったので、やはり、漫画で読むのをオススメします。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー