みんなのレビューと感想「神童」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

神童
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    我が強いタイプの女の子を描くのが上手いですね。基本はいい子だけど誤解されやすいタイプ。絵は横顔が長いのが少し気になりました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    名作

    このヘタウマ?みたいな素朴なキャラの絵と、シュールな音楽の表現がたまらなく好き。いままで読んだマンガの中でベストテンには入ります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    音楽の描写がしっかりしているので面白いです。
    ストーリー自体も地に足がついてて、でも心揺さぶられるので好きです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    2話くらいではまだ分からない、理解しきれてません。正直絵は下手です。描き方によっては音感や臨場感を表現出来そうだが感じられません。突然人のボートに飛び乗ったり、野球の試合放り出して人のうち上がり込んで勝手にピアノ弾いたり…。子供だから、天才だからと言えばそういう描き方もあるだろうが、理解できて好きになるかはまだ分かりません。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    それぞれのキャラクターからピアノへの愛情や努力を感じ、主人公の感情や成長も分かりやすかったです。
    ただ、女の子の話し方が下ネタあったり下品で好きじゃなかったです。
    男女平等の現代に古くさいかも知れませんが、五年生にもなってあの話し方で将来を考えると親が注意しないのはある種の育児放棄に感じました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    天才?

    天才ピアニストあらわる。ひょうなことから知り合った少女は天才だった?どんどんよみたくなる。努力より才能か?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    音ありきの出会い

    作品に書かれていた、音ありきの出会いということばが、なんだか意味深で読み進めていくのが楽しみです!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    映画も見ましたが、原作はそれ以上に色々な要素が詰まっていて楽しめました。登場人物が個性豊かでとても魅力的です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絶句の名作。

    以前からこの「神童」の評判は伝わってきていたのですが、読むチャンスがなく、今回初めてこちらで拝読することができました。こんな素晴らしい作品を、本屋で探すことなく読むことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
    それにしてもさそうあきらさんの作品は、あたかも音が聴こえるような作品が多いですね。さそうさんご自身、絶対音感の持ち主なんでしょうか?そうでないと発想し得ない、ストーリー展開、エピソードだと思います。脱帽。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    独特

    「コドモのコドモ」もそうでしたが、ヒロインの女の子が強くて、独特で、それに引かれる(引っ張られる?)男の子は優しいという構図です。
    天才的なピアノ少女と、ピアノは好きだけど腕はイマイチな音大を目指す八百屋の息子。
    ついつい読んでしまいます。
    間合いも独特ですね。

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 11 - 20件目/全21件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー