【ネタバレあり】銀河鉄道999のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
だいすきなさくひん
すごい不思議な存在のメーテル、星野一郎が降りるそれぞれの星には常識も基準も何も違うせかいがあり、その所の価値観がある。今読んでも全く古さを感じさせず面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高ですね
アニメも好きでしたが、マンガも大好きです!一つ一つの話に余韻が残りますよね!
メーテルもずいぶん時間をかけてたった一人をつれていかなければならないのが効率悪いな、とか、結局メーテルの本当の姿ってなんなのかな⁉️とか、小さな疑問が残るのも余韻なのかな⁉️
好きな話はぼろアパートでラーメン食べてる、昭和を思い出させる星です♪by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
アニメをリアルタイムで観てました。初めは詐欺みたいな主人公の幸運にしらっとしてましたが、進むにつれ、不思議に思うことが全て明らかになります。
今で言う伏線回収でしょうか。張り巡らせて前後を読みながらも良いですか、シンプルかつ少ない伏線も読みやすく、尚かつ心に残ります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何気に初めて読んだ!
超有名な漫画ですが、実は話の内容をあまり知らなかったので、これを期に読んでみました。母親からが殺されてしまった事がキッカケでメーテルとの旅がスタートしたなんて、衝撃的でしたが、やっぱり絵が好きになれない(笑)。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
古い作品だけど、色褪せませんね。
ゴダイゴの唄う主題歌が聞こえてくるようです。機械の身体を手に入れ、永遠の命を得ることが果たして真の幸せなのか。深いですね。by とみろん-
0
-
-
5.0
誰でも知ってる松本零士氏の名作ですが、原作を読むのは初めてです。
これが40年も前に描かれた内容かと思うと凄いです。コンピュータ制御の機関士のいない汽車なんて当時思いつかないですよね。
絵も古さはあるけどとても好きです。アニメではメーテルは美女というイメージでしたが原作だと可愛いらしい感じがしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
有名ですが読んだことなかったので無料分を読んでみました。こんな暗い感じのスタートでこんなシリアスな展開で始まるんだなぁと意外な感じでした。メーテルの隠してることがあるフラグが立ちまくりなので続きが気になります
by k1rass-
0
-
-
5.0
名作
不朽の名作ですよね。
うちの旦那が世代で大好きでムック本持ってます。
が、肝心の単行本は持っておらず、私自身ずっと読んでみたいと思っていたので今夢中で無料分をサクサク読んでます。
絵はやはりというか、古い感じですが、話は全く古くない!
旅の始まりにわくわくしながらも、すでに初めの火星でのお話には悲しく切なく考えさせられてます。
この後の展開も楽しみに読んでいきたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
銀河鉄道999だなんて懐かし過ぎじゃないですか!?!?!?
思わず無料ページからサクサクと読んでしまいました。
哲朗にメーテルだなんて、誰もが一度は聞いたことあるよね!?エグザイルのスリーナインの音楽がずっとエンドレスでながれます!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
とても懐かしいです。
読み始めたら頭の中はアニメのオープニング曲が流れっぱなし 笑
機械の身体を手に入れれば痛みも空腹も寒さも感じない…
でもその感覚は生きているからこその証。
長く生きることが幸せか、短くとも生身のままいろいろな感覚や経験を味わいながら死にゆくことが幸せか…
結末は…感動的なクライマックスです。by 匿名希望-
0
-