みんなのレビューと感想「銀河鉄道999」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最高
久しぶりに思いましたが、やっぱり最高の作品です。世界中に、愛されている理由がとってもよくわかります。いつ見ても飽きないストーリー、キャラクターも全てきれいだし、見所たくさんです。まだ見たことない人がいたらぜひ見てください。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
びっくり
小さい頃メーテルが好きで見てた…気がしますw
懐かしさもあり飲んでみたのですが絵がアニメと違いすぎる上に文字が潰れて読めない部分も多々あり、これでお金取るのかとびっくりしました。
テンポも驚くほど早くむしろ早すぎてついていけない…by ちゅるるてゃん-
0
-
-
4.0
ずいぶん前のアニメですが、涙ありのストーリーで感動すると思います。
テレビアニメで観てましたが、メーテルが謎の美女で未だに憧れてます。
機械の体になりたい主人公。
顔がわからない車掌さん。
子供の頃そんなアニメの世界にワクワクしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい!無料掲載中?!
このタイトルを見るだけでゴダイゴの歌が流れてくるよう。こんな普及の名作が無料でみられるなんて感激です。今時のきれいな絵も魅力的ですが、時代を感じる味のあるタッチ、粗いけど世界観のある、引き込まれていきます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
綺麗
子供の頃アニメでやってたけど、内容が難しくてあまり覚えてませんでしたが、こういうスタートだったんだな、と。第1話って設定説明だけど、話の流れからの説明なので、クドクド感は無いのはやっぱり流石?なのかな。そして、メーテル美人。今の漫画と比べたら絵はチープなはずなのに、メーテルめっちゃ美人に見えるし、設定も面白いし、やっぱり名を残してる漫画なだけあるんですね
by ごにょにょ-
0
-
-
5.0
アニメ見てました
子供の頃に、アニメの再放送で見ていました。小学校低学年位だったでしょうか?どことなく不気味な雰囲気があって、少し怖かったように覚えていますが、漫画で第1話を初めて見て、切なさを感じました。
実は、アニメの最終回を覚えていません。なので、漫画で読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作!
1977年に発表された松本零士さんの作品ですね。懐かしい。
昔、父の本棚にあったコミックを読ませてもらった作品で、当時小学生の私でもワクワクしながら読み進んだ思い出があります。
けして難しいものではないので、「なんだか難しそう」と避けておられる若い方にこそ読んでいただきたい「少年が成長していく冒険」の物語です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作
学生のころ当時通っていた歯医者さんにあったので待ち時間によく読んでました。
主人公のてつろうも車掌さんも大好きです!!でも1番はやはりメーテル様!!
どんなに時間が経っても色褪せない色っぽさと美しさに感動です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
改めて読み返してみるといいですね。旅立ちの無料分を読みましたが、やっぱりメーテル謎多過ぎ。鉄郎も不細工すぎ。なんていいながらもアニメはめちゃめちゃハマりましたけどね。最後を知っているせいかなんともいいがたいのですが、旅立ちは希望に満ち溢れていていいですね。
by めぐぞー-
0
-
-
4.0
はあ。メーテルが本当に本当に美しいです。惚れ惚れしてしまいます。こんな綺麗でスタイルがよくて素敵な人はなかなかいないよね。だいすきですメーテル。こんな素敵な人になれるならなってみたいものですねぇ。憧れ!
by 匿名希望-
0
-