みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!
中学生の頃に夢中になって読んだ記憶があります。当時でも絵はちょっと古いなぁと思っていたし、自分では選ばないタイプの作品でしたが、読み始めたら引き込まれました。
この先生の作品はハズレがなかったように思います。深い内容で、当時も感動していましたが、今読めば作者が作品を通して伝えたかったことがもっとわかるのかな?と思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです。
昔、単行本を全巻揃えてました!
主人公を取り巻く悲しいお話ですよね。
主人公の秘密を知りたいがために危険を犯したり、子孫を残したいがために寝ている主人公を無理やり犯したり、それによって幼馴染の男性が自分の子でもない娘を育てて、最後にはどこかの研究所で主人公が娘と出会えたけど、幼馴染と一緒に亡くなっていくと言う、なんとも言えません(>へ<。)by さいさまLove-
2
-
-
4.0
感動!
小さい頃にドラマでやっていたのを覚えています!
まさかここで原作の漫画に出会えるなんて!
今日は無料の分しか読んでいませんが、またポイントがある時に続きを読んでみたいと思います。
絵がとても昔っぽいのに、とても引き込まれてます。
ドラマをやっていた頃は小さかったのでよく覚えていないので、続きが楽しみです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしい
子持ちになった今、倫子の人生って壮絶でなんて悲しいんだろうと懐かしく読みました。
色々と他人に奪われ、利用され、そんな倫子をずっと思い続ける慎ちゃんがものすごく大人で格好良いですが、当時お子ちゃまだった私には大人の色気ムンムンの小田切さん派でした(汗)。
今読むと、本当に野性動物、そのまんまだなぁ~と感心します。
1つだけ、絵が古い!
小田切さんのサングラスもダサダサ!by 匿名希望-
7
-
-
4.0
懐かしいです。昔夢中で読んでいました。
久しぶりに読み返しても、あまり古い感じはしません。それだけストーリーが練られているのでしょうね。この作家さんのミステリーは最高です。当時は慎ちゃんが好きで小田切さんも気になっていましたが、今は小田切さんのほうが好きかも。
単行本で買うのはちょっと、と思う昔のマンガも電子書籍なら手軽に読めるので、どんどん増やして欲しいですね。by ゆき林檎-
0
-
-
4.0
リアルタイムで読んでいました。今ではなかなかお目にかかれる漫画ではないと思います。最初読んだ時はかなりの衝撃でした。全体的には明るい話ではないのですが、独特の絵と描写で引き込まれるものがありました。
ストーリーもさすがですが絵力がすごくて子どもながら怖いものみたさで読んでいたのも
あったかもしれません(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切なすぎて
連載当時、単行本をお友達に借りてリアルタイムで読んでいました。
2世代に渡る長いお話で、ジェットコースター型のストーリーは、かなり引き込まれますが、逃れられない運命、すれ違うとても悲しい展開に、どうにかならないのかとやるせなさが残ります。
いい人が不幸になる、つらいです。
主人公達には幸せになって欲しかったです。by Prince-
12
-
-
4.0
懐かしい!昔よく読んでたと思って読みだしました。人間が豹に変身する奇抜な発想に今も楽しく読めます。恋愛ありスリルあり、どう種類の男の人が現れ種族の存亡のためとはいえ主人公はどうなっていくのか、想像いっぱいに読み進めていけます。絵も懐かしいですし、昔読みふけてた人におすすめです。今の方にも読んで欲しいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
篠原千絵さんの作品が大好きで、特にこの作品は特にお気に入りで全巻持っていました。さすがに絵や話し方は昭和っぽく感じましたが、やっぱり面白いですね!主人公の倫子がヒョウに変身する現実離れした話ですが、幼なじみの慎ちゃんとの恋愛あり、倫子を狙う的が現れたり、ハラハラしっぱなしで最終話まで目が離せません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく懐かしい!!ドラマ化もされたので観てましたが、やっぱり漫画のほうが面白いです。ドラマ内では「豹人間」とか言ってた記憶がありますw獣化してしまう血筋の主人公が、組織に狙われて家族がバラバラになるとか、波乱万丈のストーリー展開にドキドキしながら読んでました。同じように獣化する話は外国映画でも観たことありますが、こちらのほうが面白かったです。
by はる+-
2
-