【ネタバレあり】闇のパープル・アイのレビューと感想(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小学生には衝撃的な漫画でした。
初めて読んだのは小学生の時でした。
全てが衝撃的な内容で、どんどんストーリーが展開していくし夢中で読んでいました。
倫子の妹の方のマイコの亡くなり方が怖すぎて。結構長い間大型犬に近付けなかったです。
倫子の運命がただただ悲しい。でも引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしー!中学生の時読んでました。切ない恋でその子供を育てまた悪夢が繰り返される。少女マンガにしてはかなりのサスペンスであり衝撃のあるマンガですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
姉が全巻とイラスト集にビデオを持っていたので、ハマりましたね。
ドラマも見ました。
幼心に曽根原が恐いし、倫子が可哀想だと思ってました。
最後に暁男と舞が生き延びてくれてホッとしました。by ゆづきさわ-
0
-
-
5.0
うわ
懐かしい!!先生の作品どれも好きで昔よく読んでました!最初に読んだのがこの闇のパープルアイでした!
絵は大人向けであんまり好みではないですがそれ以上にストーリーに引き込まれたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の倫子が、かわいそうでかわいそうで昔読んだときは、何度も泣いたのを覚えてます。切なくてかなしくて、もどかしいと思いながらよんでました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔、ドラマ化されたのをきっかけに漫画を読みました。
ヒロインが執拗に研究熱心な女医に追われて回りにも悲劇が降りかかるのがつらかったです。
ヒロインの娘が幸せになれそうな終わり方で良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても懐かしい作品です。かなり昔の作品なので絵が古く感じると思いますが、内容は最高なのでおすすめです。初めの主人公から娘にバトンタッチされますが、全然飽きません。
by パンコポンコ-
0
-
-
4.0
篠原ちえ先生の作品ではやっぱりこれが一番好きです。初めて読んだとき衝撃受けました。あきおも好きだけど片桐さんかっこよくて好きでした。ひょうになったとき特に。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なすぎる壮大なストーリー
私の中ではBASARAに次ぐ名作ですが、後半は切なすぎて切なすぎて…全体的にどよーんとした雰囲気の作品で、はじめの数巻が読み返すととても明るいですね。おそらくレビューは昔に読んだ方ばかりだと思いますがそれくらい強烈な印象で感想を書かずにいられないですよね。倫子と麻衣が対面するところシンちゃんとは生きては対面できなかったかな…?実家に帰ったら読もうっと
by みわわわわわわ-
11
-
-
4.0
ドラマで
子供の頃、ドラマ版を観ていました。漫画も1巻くらい読みました。その当時の自分には刺激が強かった(笑)。あの当時、人間が動物に変身すると言う内容の漫画が他にもありました。当時の流行?現実世界の1部が非現実的と言う事で、子供心にどこかではこんな事が起きているかもしれない!と、今思うとかなり夢見ていた子供時代でした。今読んでも面白いです。
by 匿名希望-
0
-