みんなのレビューと感想「六三四の剣」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

六三四の剣
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 123件
評価5 47% 58
評価4 30% 37
評価3 20% 25
評価2 2% 2
評価1 1% 1
51 - 58件目/全58件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    熱列!可愛いムサシ!

    剣道なんて全く興味のなかった自分が、この漫画で剣道開眼致しました!
    村上もとかの大作「龍ーRONー」のルーツがここにあります!
    一途で、純情で、強い!
    ムサシから龍へ、ヒーローの理想像がつくりあげられたのですね!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    昔アニメで見てました

    私も剣道をしていて、幼いころ楽しく見ていました❗懐かしく、良い作品は永遠だなと、実感します。剣の道。カッコいい❗

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    元剣士

    むさしの剣は剣道をやってない人がみても絶対ハマります!むさしが全日本選手権で戦うところも見てみたい!!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大好きです。

    子どもの頃、この作品を読んで、剣道を始めました。剣道好きには、たまらないマンガ作品だと思います。剣道を知らない人も、楽しめる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ずーーっと昔にアニメで見た記憶が。。
    JINの作者さんなんですね。
    ムサシの盛岡弁が、そんなに訛ってないよー!!と思っちゃいますが。
    清々しくて、爽やかで、良いお話です。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    子供の頃にアニメを見ていました!
    とてもハマっていたアニメの1つです!
    少しずつ読み進めていきたいと思います。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    これも懐かしいです(°▽°)

    ペラペラと開いてみましたがムサシの剣道着姿が可愛い&カッコイイのは全く色褪せることなく剣道をしていた自分のヒーローくんでもありました!ホント懐かしいです!

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    6月3日の4時に生まれたから六三四!

    村上もとか先生といえば剣道漫画、剣道漫画といえば[六三四の剣]でしょう。
    個人的に少年期のお話の方が好きですが、(あんな小さい子が岩手弁丸出しで喋ってるのが可愛い)青春期も修羅以外にものライバルが登場してきて、それぞれに流派(?)があって言葉も京都弁や鹿児島弁で話して軽くて勉強にもなります。(笑)

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー