みんなのレビューと感想「人間交差点」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全374話完結(39~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
古いけど面白い
かなり内容や時代背景も古いけれど、じんわりきたりホロリときたり考えさせられる漫画です。同じカットで台詞が違う場面が必ずあるけど、なんなのかなぁ(笑)
by pageone-
0
-
-
4.0
昭和50年代の作品とかなり古いですが、引き込まれます。
短編作品のため、もうちょい読みたいなと思う事もありますが。by とまちっち-
0
-
-
3.0
人間の心の悲しさ
人間なんてデジタルにできるわけがない。愛、憎しみ、両極端で分けられない。悩みながら苦しみながら生きるのが人間なのでしょう。
by しまねこねこ-
0
-
-
2.0
うわあ
これはせつない。やりきれない。時代背景もあるかもしれないが一連の作品すべて面白いと同時にやりきれなさが残る
by カンヌシ-
0
-
-
4.0
無料分の1話だけ読んだ。高校生のときに国語の授業で「オリンピックと橋」の話を読んだような…。心に刺さる作品です。
by はなこ♪-
0
-
-
3.0
人間交差点
大人の哀愁が漂う先生の作品。
島耕作シリーズを始めとして40
半ばを過ぎた私には多くの共感を抱く作品ばかりです。by デッドリフト-
0
-
-
5.0
命を感じる
人生色々、表からは見えない苦しみを皆抱えているということを改めて考えました。表紙のイメージ通り、どれも暗く重い話です。完結タイプなので、順に読まなくてもいいです。
by 椿の仲間-
0
-
-
4.0
元気なときに読む作品
無料分だけ読みました。主人公の境遇もそうだし、怨念というかどす黒い心が怖い。ほかのかたのレビューに「元気なときじゃないと読めない」というのが散見されます。読んで重たい気分になっても大丈夫なときにまた続きを読んでみたいです。コロナ禍で閉塞的ないまはちょっと…という感じです。
しかしながら弘兼先生は絵がうまいです、ほかの作品でも思いますが、ちゃんと年齢を描き分けられるのがすごいと思う。上手でないひとだと顔に無理やり皺を描きこんで老人にするが、それは若い俳優さんが顔に不自然に皺を描きこむのと同じで不自然になる。その点、弘兼先生は顔や骨格も年齢によって崩すなどして変えてくるから真実味が違う。その辺も読んでいて胸に迫ってくるひとつの要素だと思います。by sakuranbou-
0
-
-
5.0
見てます
日常の生活をいていると自分以外の人たちはひかり輝く日常を送っているんだろうと思う時がいつもだが、そうじゃないんだと思わせてくれる。気づかせてくれる。
by みゃ〜ぽん-
0
-
-
3.0
重くて苦しくなる話が多い
今ではなかなか理解しにくい内容かな… と思うけど…
40年くらい前だったら共感する人も少なくなかったのかも
人って愚かだな… と哀しくなるけど、そこには誰かに対する想いが…
想いの強さからくる愚かな行いに心が痛んだ
“海のある風景”には少し救われたけどby 青人-
0
-