【ネタバレあり】BASARAのレビューと感想(66ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大人になる前に読んで欲しい
学生時代に初めて夢中になった漫画です。
壮大な世界観の設定は少年漫画に多く、少女漫画ではふわっとした浅い感じになりがちですが、バサラは違います。
それぞれの人物や出来事が深く熱く掘り下げられ、愛情、友情、恨み憎しみや哀しみまで本当に心を揺さぶられるストーリーです。個人的にはアゲハが亡くなった時に凄くショックを受けました。生きて新しい時代をみてほしかったなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
運命の子タタラが殺され、さらさが立ち向かう。実はさらさが運命の子。
タタラになったさらさと赤の王がどうなるのか気になります。by 月15-
0
-
-
5.0
名作
よくある兄に変わって妹が身代わりになり辛いけどがんばる、だけの話と思ったら大違いでした。
小話的に分けられたパートが最終的にちゃんと繋がって、壮大な物語にまとまっていくのは流石!。
実はササラこそ運命の子だった…。タタラは知っていたのか、ササラはどう思ったのか。
敵こそが愛する人とわかった時の気持ち。
秘密がわかってからの行動のひとつひとつに興味をもちました。
レンタルコミック店に行っても名作コーナーに並んでいたし、是非読んで欲しい名作です。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
何処か違う次元の日本のお話で、今は亡き方もお好きだったとか。無料分ごっそり読み、続きが気になります。単行本にしようかどうか、迷いますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生の頃に読んでました。運命の少年タタラとしてではなく、本来の姿更紗として、仇とは知らずに出会った少年と恋におちる。お互いに素性を知らないまま、時に助け合い、絆を深めていく。お互いの素性がわかってからの展開も、すべてにおいて引き込まれる作品でした。周りを固める人達のキャラも素晴らしく、涙するシーンがたくさんありました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつ読んでもおもしろい!
中学生の時にハマって読んでて、久しぶりに読んだらまだハマるっていう!
運命の子と予言された双子の兄が赤の王に殺され、自分が兄のフリをして赤の王への復讐を誓う更紗。どんどん味方(仲間)が増えていき、壮大な物語になっていきます。
お互いの正体がわかるまでだいぶ時間がかかりますが、それでも飽きずに読み進められます、登場人物が多いですがみんな魅力的だからかな。正体がわかった後もお互いを忘れられず、でも強く自分の使命を全うしようと頑張る姿はかっこいいです。
王政を変えるっていう革命的な要素がある物語なので、ちょっと残酷なところもあります。個人的には桃井統治下の話はツライものがありました。
長いお話ですが、男女問わず最後まで読める作品だと思います。
余談だけど、産まれた娘に梛(ナギ)という字を使った名前をつけました。by ゆゆゆすの-
3
-
-
5.0
大好き!
田村由美先生の作品で一番大好きです。
欲を言えば揚羽には生きていてほしかった。二度と会えなくてもいいから新しい世界に一緒にいてほしかったです。でも、もしかするとふらっと出てきてくれるのかも?!とも思わせるのが揚羽のすごいところですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大河ドラマのよう
昔から大大大好きな作品です。絵柄がとても少女漫画らしい繊細さなんだけども、中身は骨太な歴史大河ドラマです。
by みさるんるん-
0
-
-
5.0
とても壮大なテーマでまた世界観がしっかりしていて引き込まれます。日本を舞台にしているけれど違う時代。なんとなく宮崎駿作品のナウシカのような感じがします。これからどうなるのかとても気になり、読んでいきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった
長居し絵は読みづらいしで、いったん無料分だけで止めてたのだけど、あまりにレビューが高いので再開しました。そっから一気読み。たくさん亡くなる人がいて悲しいけど、ハッピーエンドでよかった。
by 匿名希望-
0
-