みんなのレビューと感想「口裂け女伝説」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
2.0
小学生の頃ドキドキしながら読んだやつー!
小学生の頃、この作者さんにハマった時期があって、懐かしくて読んでみました。
特に「口裂け女」の物語は、女の気狂い具合といい、残忍さといい、一番不気味で怖いストーリーでした。
大人になってから読むと、さすがにつっこみどころ満載ですが、画風がオカルトにマッチして引き込まれます。
画像が粗いのが残念でした。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
ひさしぶりに
ひさしぶりに見たらとても懐かしかったです、タタリちゃんシリーズも大好きです。
犬木かなこさんの漫画はどれも面白いです。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
25年前位に単行本で読みましたが、不気味すぎて小学生の私が夢にまで見たくらいでした。内容は忘れてしまいましたが・・口避け女って、どれも悲しい過去があるけど、これはどうなんでしょうね・・
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
トラウマ
小さい頃読みました。トラウマになりました。今だから都市伝説なんだと思いますが当時は本当に怖かったです。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
口裂け女ってめちゃくちゃ言い古されたお話ですが、それでも怖かったです。大人でも、というかむしろ大人だからこそ?不気味すぎて…何か不安になってきます。
by さきき0202- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
懐かしい口裂け女
都市伝説だけど、誰が言い出したやら?あの頃は高校生で、口裂け女は、口が大きい女の人が真っ赤な口紅をつけていたのですごく口が大きく見えたのだろうと言って笑っていました。
by ツキヨミノミコト- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
まさに口裂け女出没世代でしたから!....犬木かな子先生の絵柄がますますおどろおどろしさをもりたてます😱
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
口裂け女って小学生のころ学校にある本で読んでて怖くて、犬木先生のはまたちがう怖さがある口裂け女ですね!ちょっと口裂け女をベースにした犬木先生らしく作品ですね
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
懐かしい。
昔良く読んでて懐かしくなりまた読んでみました。そうそう、こういう感じだったなぁと。今見てもなかなか怖いのに子供の頃に読んだ時はどんだけ怖かったのか。思い出せないけど今よりは怖かったはず。笑
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
懐かしい
絵はとても特徴的な感じで好き嫌いがはっきりと分かれると思う。
とても懐かしくて一気に読んでしまいました。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    