みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 異聞おとぎ草子~日本の鬼女・妖女」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
試し読みのみだけど。
この作家さんの漫画は時々読むのだけどいつもテーマが重い。ししんどい。なぁと読む時を選ぶ漫画?ですね。
by ホノルル。-
0
-
-
1.0
怖っ?何これ。冷たい物しか摂らないってヘビの化身か何か?双子の女中も気持ち悪いし。主人公もだけど小鳥の安全が心配
by びーがぶ-
0
-
-
1.0
すみません
読み終わった直後でも、
どんな話だったっけ?
と思い出せませんでした。
グリム童話は大好きなので淡々としたお話も好きなのですが、
少し読みにくかったで。by 花丸。。。-
0
-
-
1.0
あぁ…そうだった…(>_<)
グリム童話て本当は恐ろしいお話なんだった…(´Д`|||)
夢の国(ねずみランド)
↑↑↑を作った人がハッピーエンドに変えたんですよね…( -_・)?
間違ってたらごめんなさいm(__)mby 匿名希望-
0
-
-
1.0
雑誌で読むのに向いている
個人集になると、途端に食指が鈍くなる。
雑誌の中の1作品として読むと丁度いいかも。
ラフな絵がただの雑な絵に見えるのもマイナスポイント。
雰囲気が、いくらこのジャンルでも古すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
史実と正反対の話は・・・
じゃがたらお春の話は、言い伝えとも正反対の話で驚きました。
「日本恋しや」のじゃがたら文は西川如見の創作というのは有名な話ですが、異国の地で孤独に過ごし苦界にまで身を落としたとまでは言われていません。
実際のお春は、14歳でジャカルタに追放されたと言っても母親や姉妹も、似たような境遇の同胞も一緒だったし、21歳の時に同じく長崎生まれの日蘭混血男性と結婚し、子孫にも恵まれ、ビジネスも成功して裕福な生活を送った女性です。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
怖い
さすが、グリム童話…。今回の話はかなり怖かったです…(笑)それでも読みいってしまう、気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-