みんなのレビューと感想「江戸前の旬」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
頑固親父と向上心の固まりのような息子。
親方の江戸前とはがいくつもでてくるがけっこう変わるところもあるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代を感じる作風
江戸っ子感バリバリの時代を感じる作風
懐古厨には納得の行く展開が多くていいのかも
寿司ネタのアイデアとかも悪くなく、全体としてバランスの良い作品
親方がちょっとウザいときはよくあるby オオカミ-
0
-
-
3.0
いい意味で昭和
よく「古き良き昭和」って言われますが、コレはそれに値する匂いがします。
(基本的にはあんまり昭和集は好きじゃないんですけど)
思い出しますねえ。いいな♪by 桃太郎子-
0
-
-
3.0
江戸前のお寿司屋さんの息子さんの修行のお話しですが、いろいろな旬のお魚が出てきて読んでるとお寿司が食べたくなります!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて思わずお寿司を食べたくなります。本格的な江戸前のお寿司を食べたことがないので食べてみたいです。話も現実的で豊洲市場とか時代にそっているなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
寿司
まだまだ修行中の主人公が、色々な問題に向き合って成長して行くストーリー。
料理の勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人情味と江戸前の粋!
料理マンガが好きで読み始めました。
江戸前寿司という言葉は知っていましたが、違いは知らなかったので勉強になりましたし食べたくなりました!笑
いい人ばかりで人情、心意気がとても清々しく、楽しく読み進めています。まだまだ続きが楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
寿司食いね
皆んな大好きお寿司、江戸前は豪華で、これぞお寿司だと思う位です、主人公の旬が成長していく姿は、羨ましい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お寿司や料理について、へぇーと思うことも多いですが、毎回お話はワンパターンで、ちょっと飽きやすいです。
by KLKR-
0
-
-
3.0
みんないい人。
わかりやすく登場人物がみんないい人で安心して読めます笑
ありがちな感動ストーリーですが、こういうベタな話が好きなので続きが楽しみです!by 匿名希望-
0
-