この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「柳都物語」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

     女性は強い!愛する人のために義理を尽くす美しい姿に心が震えました!苦しくとも道理を貫けば必ず助けは来ますね!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    最後ははしょってる

    男の身勝手さを描いてて主人公の雅代が可哀想でした。
    これって新潟のあの元総理の生涯を参考に虚実取り混ぜて構成されていますよね。
    なので、あの元総理の身勝手さが印象づけられてくるので、御家族からはクレームをつけられないのかなと思ってしまいました。

    最後は話がはしょってて物足りなかったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵は正直言って好きではないけれど、
    時代モノが好きなので読み続けると思います。
    この政治家は田中角栄がモデルだとすぐわかりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    新潟県民

    ネタバレ レビューを表示する

    田中角栄がモデルになってるんだなと直ぐにわかりました。県民ですが言葉や地名など全部が分かるので面白いなと思い読み進めています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料回全部読みました。、この作者さんのは面白くてどれも続きが気になるけど長くてなかなか全部買えない泣

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    昭和の時代

    戦中、戦後の激動の時代を強く生きる女性のお話で、引き込まれました。
    雅代の女性らしく、強かで優しい人はこの時代だからこそなのかもしれません?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の雰囲気が好きでしたが、議員の妾になったあたりから女々しさが出て来て萎えました。時代が違うと言われればそれまでですが、不倫を正当化してるようで不快でした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    古き良き時代の女性。私のおばぁちゃん世代の、お話かな。おばぁちゃん子なせいか、亭主関白な家系のせいか。この時代の女性に、憧れというか敬意というか、自分の生き方を考えさせられます。途中まで読みましたが、他の方のレビューで、実在する人物なのか?と気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    さすがノンフィクション

    これはもうリアリティーの最高峰。いろんなところから妨害されたんだろうなぁって予想出来るような終わり方。読み進めるほどどんどんハマってきた。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    倉科先生の作品では珍しい

    倉科先生の作品は女帝など、夜の世界のストーリーで有名ですが、こちらは、料亭の大女将に成り上がり、そこからストーリーが展開していくので、珍しいなと思い読み始めました。
    倉科先生の作品はどれも好きなので、こちらもやはり同様に楽しんで読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全204件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー