みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
女帝も好きで読ませてもらってました。そこからまたこんなマンガがあるとは知りませんでした。また楽しみに読ませていただきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前作女帝と比較して
前作を読んでから本作を読み比較しながら読むのをおすすめする。主人公明日香を取り巻く人々が母にも似ている。起こる事件は母以上かもしれない。展開やテンポも面白いが、前作以上の展開が待っている。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
華々しいストーリー
銀座の女帝の娘が、祇園で華々しく成功していくストーリー。こんなに上手く行くのか?と思いつつも綺麗なストーリーを楽しみながら読んでいます
by あいりりりりりあ-
0
-
-
5.0
絵はあまり好きではないですが、ストーリーはとても面白いです。展開も早すぎずについていきやすいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前作の主人公であり、母親の彩香に対しての反抗心から祇園で女帝になることを目指す明日香。彩香にそっくりなこともあり、親のような気持ちで読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
倉科さんこ
作品、ほんと大好きです。
深みがあって、人間の機微をよくとらえてらっしゃって。どの作品も引き込まれます。
明日香ちゃん、しっかりしていて頼もしいけれど、これから先は大変になるんでしょうね。by tomtom_4188-
0
-
-
5.0
幕の引きかたが良い。
女帝の続編としても読み応えがありました。時間の流れがあり、皆しっかり老いていき程好い時間の経過を感じました。どんな派手な終幕かと思いきや、静かな温かな幕引きでした。一気に読破しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝とセットで
銀座の女帝の娘、明日香が祇園の女帝を目指すお話です。「女帝」を読んでからこちらを読むと、登場人物の人間関係がよく分かっていいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝に続きがあったなんて
女帝を無料分読みきっていて続きが気になっていたので、回想が丁寧で知ることができました。表紙の顔が似てるなと思ったら娘のお話しを読めるなんて感動しました。悩みながら複雑な背景を抱えながらも、親とはまた違う道のりを歩もうとしていて応援したくなりました。また親とも再結する日が来たら良いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この話はとても面白いです。
京都を舞台についているので色々勉強になります。懐かしい作品であり、昔のバブルのころの時代を思い出します。
by 匿名希望-
0
-