みんなのレビューと感想「ミナミの帝王(1巻~90巻)」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き
実は、ドラマ版で知ってから原作を読みました。
面白い。
キャラも個性的で好き。
話も勉強になったりホロリとしたり。by めえちゃ-
0
-
-
5.0
借金・・永遠のテーマ
かなり昔からの漫画だけど借金漫画のド定番。借金・・永遠のテーマで昔からドラマや映画や小説などでは不幸の原因にされて
たけどトイチという言葉はこの漫画ではじ
めて知りました。借りて返さない横柄な悪人やただひたすら情けないルーズな人間も
徹底的に追いつめる銀次郎はある意味スカッとする反面、自分がその立場だったら恐怖以外の何物でもない・・・
凄い面白いけど借金が結構ある人は読むと色々考えさせられると思う。今もっとグロイ闇金漫画はあるけど法律やその抜け穴に
関してはこの漫画は良い反面教師になるんじゃないかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
素晴らしい作品である。でもこのような金貸しにはお世話になりたくないでしょう、が優しいとこもある主人公っす
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公のまんだきんじろうが借金がらみのちょっとした事件を解決していく様が痛快でめちゃくちゃ面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
浪速
いつの時代に読んでも面白くて嵌まってしまう漫画。実際に有りそうな金融関係の事とか、詐欺には気を付けないといけないと読んでいて再度気付かされることがある。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
銀ちゃん!
学生時代は絵もあんまり好きでなかったし読まなかったマンガの1つであったけれど、大人になって読むと面白く嵌まったマンガの1つです。
少年時代の銀ちゃんもオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく息の長いマンガですね。絵もけっして上手くはないけど勢いと迫力のありなかなか魅力的に感じました。ただ始まった当初はトイチでかなり高い利子の設定だったけど今の世の中じゃヤミ金などはトサンやもっとひどいとトゴなんてとこもありえるので、何となくギンジロウが逆に利子リーズナブルなやさしい人に思えました。自分の利益が一番なのは揺るぎないだろうけどその中でも時折見せる哀愁とやさしさがたまらなく感じます。今の作品過多のマンガ飽和状態の中で長く連載してるのもそーいった内容と、昔からのファンに支えられてるからなのかなとひしひしと感じました。私の中の傑作の一つです。
by ほんぽ-
1
-
-
5.0
さすがミナミの帝王
えげつない利息と取り立てでも、人間愛やルールというものがあって、なるほどそうなのかと思う内容でした。
by さぼてん小町-
0
-
-
5.0
やっぱり
金融もののマンガといえば、コレでしょ!あり得ない展開と起死回生の秘策でミナミの町を闊歩するその背中にシビレますね!
by 趣味は社畜-
0
-
-
5.0
昔から有りますが、非常に面白く、読み応えがものすごくありますね。自分は法律とかは全く分かりませんが、読みにくさはありません。
by 匿名希望-
0
-