みんなのレビューと感想「ミナミの帝王(1巻~90巻)」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
好きかな
お金の大事さと
お金の儲け方が
ヤクザ風な主人公とからめて
書き描かれてます
とても面白いのでオススメしますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
王道ですね
昔から何度か読んでいますが、今更ながらいろいろと社会勉強の参考にしています。なかなかエグいですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
厳しい世界
銀さんの取り立て、いつもスカッとします!きっと一生こんな世界を見ることも、銀さんみたいな人に会うこともないけど、知らないだけで、本当にあるのかなって思ってしまう!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
竹内力さんの実写版はたくさんみたことがあって好きだったので、なんとなく漫画の絵のイメージとは違っててあんまり読もうとは思ってなかったんですが、読んでみたらやっぱり面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネットでネタ的に拝見することが多くて興味持っていた作品がたくさん読めるということでありがたい限り!ウシジマくんとナニワ金融道のの中間点に位置するような感じですがここからさらに大化けしてくんですかね?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔、単行本を読んだり、ドラマを観たりとお世話になりました。銀ちゃんが金貸しになった理由や、なんで十一なんて無茶をしているのかを読み解いていくと、中々いいお話ですよ。しかし、こんな面白おかしい金貸しはいないわな。ドスの効いた関西弁も、魅力の一つです。絵が好きじゃないので、星は四つです。
by allforyou-
0
-
-
4.0
金の話は良し悪し
金のはなしですが、闇金なのでどうしても出てくるのは社会の底辺層が中心。これを見てどういう気持ちになるのかは、ある意味その人の考え方、人となりのリトマス紙になるのでは。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実写版見てからの原作ですが、おもしろいと思います。無料も多いし気兼ねなく読み進めれて有り難いです。鬼だけど何だかんだで弱者の味方
by 酔っぱ、らい-
0
-
-
4.0
萬田銀次郎!
実写で竹内力さんや千原ジュニアさんがやってたけど、マンガと少しかけ離れてしまってるんですよね。
実写も好きですが、やはりマンガのアクの強い所も好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは
萬田銀次郎といえば竹内力でしょ。漫画よりも実写のがまさってます。大阪の町ってだけで親近感もわく。ここ知ってるって
by 匿名希望-
0
-