みんなのレビューと感想「ファミレス行こ。」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ファミレス行こ。
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 67件
評価5 36% 24
評価4 34% 23
評価3 24% 16
評価2 4% 3
評価1 1% 1
11 - 20件目/全23件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    地味に惹かれる

    「カラオケ行こ」の原作は読んでおらず、アニメは観ていたのですが何故かハマらず。

    でもそのおかくんがどうやら大学生になったらしいこの作品は地味に惹かれる魅力のある作品ですね〜
    (カラオケ行こ、も原作読んだらそうだったかもですね)

    無料分3話までしかまだ読めてはいませんが、作者さんのこのジワっと静かなるでも地味〜に面白い絶妙なセンスで物語が動き出してる感。

    期待大です!!!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    星先生の方が好き

    「女の園の星」が面白かったので読んでみました。
    主人公が星先生かと思うくらい絵が同じでキャラもちょっと似てる…。
    これはこれで面白いし、作者さんの個性なんだろうけど、似すぎててどっちかでいいかなとなってしまった。

    by 884mkn
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    好き

    和山やま先生の漫画、めちゃくちゃ好きです。絵に飲み物がとんで汚れてしまったけど、これが物語にどう影響するのか、些細な出来事も仕草も見逃せないです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    今時の若者の低温度感が良く描かれていると思う。バイトって大変なんだよ。特に人に会う仕事は相手の出方次第でどうとでもなるから。頑張れ!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱり、和山先生の作品は、静かにおもしろさがわいてくるマンガです。ファミレスで働くうにち、これからどんなことが起きるのか楽しみ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    静かに大笑い

    ネタバレ レビューを表示する

    前作「カラオケ行こ」はなぜ未載なんだ?と思いつつ…。続編の本作、やっぱり面白い!独特なシュールさとテンポやセリフ回しにセンスが秀逸だと感じます。枚話、静かに大笑いしてます。聡実くんと狂児の関係も前作とはまた違う何かが…?と気持ちが早まりついつい次の購入ボタンを押してしまいます。まだ知らない人がいたらぜひ読んで欲しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    爆笑確定です

    和山やま先生の漫画『ファミレス行こ。』の読書感想は、前作『カラオケ行こ!』の続編であること、大学生活を送る聡実くんの日常に個性的な人物が関わってくること、そして「奇妙な友情」が静かに変容していく様子の描写が魅力的です。

    by Lell
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    岡くん大きくなって…

    『カラオケ行こう』の続き
    岡くんは高校生から大学生になってファミレスでバイトしている

    カラオケ〜のラストで、もう岡くんの心は狂児にもってかれてしまったので今後どうなるのか期待
    狂児もなぁ、はっきりせんのよなぁ
    腕に好きなもんの入れ墨入れてるくせになぁ(それがよいのだが)

    実写の綾野剛があまりにもハマり役だったので続きみたいです

    by zainal
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    続編

    アニメこの前までやってて、主人公二人のやりとりが、頭にある状態だからか冒頭から面白い。
    SNSのやり取り一つでも。
    場面場面が何か、極普通なのに。
    何か絵と言葉一つに異様な説得力あって引き込まれるのよ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    順番が

    ネタバレ レビューを表示する

    カラオケ行この続編なんだから、まずカラオケを入れてくれないと‼️せっかく作品が良いだけに残念です。早くアップして欲しい‼️

    • 8

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー