【ネタバレあり】そういう家の子の話のレビューと感想
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 14話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
3.0
作家さんに魅かれて
志村貴子さんの作品だったので拝読
オムニバス形式の作品
3人のタイプの違う宗教2世が登場して
2世あるあるを漫画に仕立てた感じ…
知ってるとか聞いたことある問題が
取り上げられていたby でこぼこ まめこ-
0
-
-
3.0
あー。
子供の頃、祖母の家に泊まると朝夜とお経をあげる声が聞こえて怖かったのを覚えてます。泊まってる間は一緒にやりなさい、て施されて見よう見まねでお経をやってました。家に帰ってからもやると母親にやめなさい、て怒られました。
その頃はよくわからなかったけど宗教にどハマりしてる祖母が嫌だったんでしょうね。
ふと、そんなことを思い出した漫画でした。by カイトいいね-
0
-
-
2.0
簡単には言えないお話し
宗教を主軸に置いたお話しで<ふつう>ではない家族というか家庭環境での葛藤を表現して行くのかな。言葉でどうこう言うのが難しい…知人のおうちでおかあさんが熱心な宗教活動をしているけどおとうさんとおにいさんといもうとさんとその女性とつまりおかあさん以外は「まったく無関係で無関心なの」としゃら~んと言っていた人がいた。おかあさんも全然勧誘とかしないしほんと自分のスキで宗教ヤッてます~みたいなまるで趣味みたいで、世間でいろいろ社会問題になったりしていたときに「そういう宗教活動もあるんだなあ、へえ~」って有る意味脱力した思いがある。宗教ってほんと込み入ってる。この漫画ではどうなのか分からないけど、無料分が出ればまずそこから読んでみたいかな(←ごめんなさいね)
by とらおん-
0
-
