【ネタバレあり】私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅についてのレビューと感想(5ページ目)

私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
22話まで配信中(75pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 152件
評価5 35% 53
評価4 45% 69
評価3 16% 24
評価2 3% 5
評価1 1% 1
41 - 50件目/全76件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    続きが気になります‼️

    最新話まで一気読みしました‼️‼️
    現時点で謎だらけですw

    伯爵家のロロナは婚約者のベルビュート王太子に一方的に婚約破棄を言い渡される。
    挙句、義妹ルミナが後釜になる勢い…
    そんな状況でもロロナは狼狽える事もなく淡々と了承して、その場を離れる‼️

    ここまではよくある展開ですが、
    その後、ロロナがジコシした…⁉️
    絶対、何処かで生きてると思ってるが22話まで出て来ず…

    当初、ロロナと関わった人間達のシんで良かった発言や居なくなって清々した発言など酷い扱いだなとイライラ💢しましたが、
    隣国のアステル皇子が登場し、密かにロロナに恋心があり、ロロナを踏みにじった連中に報いを受けさせて行きます‼️‼️

    ベルビュート王太子の立場を悪くする為、追い詰めたり、伯爵家は破産に導く‼️
    ロロナを愛していない両親はそれぞれ兵士な自分に酔ってたり、宝石しか頭になかったり、追い詰められて家を逃げ出したルミナは馬車の事故でひどい怪我負い顔にも傷が残るよう…

    ロロナが助けられているっぽさもあり、今後の展開が楽しみです❤️

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    主人公がいなかったら成り立たない生活だった事に死んでから気付くって…。
    大概あまりにも出来が良すぎるご令嬢は婚約者に疎まれるんですよね。相手側の器が小さすぎる。
    まあ、顔を潰した遺体は定番なので、きっと華麗に帰ってくると思いながら、うきうきと読んでます!

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ヒロイン不在

    ヒロインが亡くなった状態で話が進むのが新しい。いなくなって分かる有り難さだけどきっとこの人たちは逆恨みして終わるんでしょうね。でもどこかに隠れていそう

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    絵は綺麗なんだけどね

    話がイマイチ解りづらい
    いきなりヒロインが死んでる(死んでなさそうだけど)し、主役が誰かちょっと判らない
    多分復讐劇なんだろうけど、周りがクズ過ぎてなんとも……

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    11話まで読みました

    とりあえず、無料分を。気になるところで終わってしまった。
    主人公が死んだ設定のまま話が進んでいくのは、斬新でした。でもやっと11話最後で、主人公が生きているかも?というところで無料分終了。
    気になるー!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    珍しい展開!

    初めにヒロイン死んじゃう!どうゆうことなの!ヒロインにかかわるまわりの人の思惑がちっとばかりひどいんじゃないの!と、思っていたらヒロイン生きているの?

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分を読みました。ヒロインの元婚約者も妹も父親もクズ野郎ですね。ヒロインはもしかして生きてる?と思える感じで無料分終了なので続きが気になりますが、ポイント高めなので思案中です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    今まで影の立役者として家のため、家族や屋敷の使用人たちのために働いていた主人公の彼女。だが、その努力は突然の婚約破棄とともに終わりをとげる。彼女の死を家族すら影で喜んでいたが、彼女の死は、幸せの始まりではなくて不幸のまえぶれだった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    11話無料で読んで22話なので購入しました。
    絵も内容も好きです。
    やはりロロナは生きていますね。アステル殿下たちがなんとかしてくれるのかな?
    まだまだ続きそうですがゆっくり読んでいこうと思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    死んでほしくなかった

    えー! 死んじゃうのー!
    ショックです。生きてて逆転してほしかった。
    素敵なヒロインだったのに、、

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー