みんなのレビューと感想「ワン・ペア・レディ~天才賭博師アデル~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
引きが弱い、もったいない
人の感情を読める能力を駆使してギャンブルでチップを吊り上げることで大儲けして生活、顔を覚えられると恨みを買ったり勝負してくれる人がいなくなったりするので頻繁に魔法で顔を変えている主人公アデル
この設定だけ見たら、ありがちでもなく面白そうな気がするし、実際に面白い駆け引きの展開もある…のに、なんか引きが弱いんだよね
・そもそも主人公が顔も名前も偽りまくっているものだから「アデル」って名前が全然出てこない
・表紙に出てる顔にも全然ならない
・せっかくの「人の感情を読める能力」が冒頭のギャンブル以外まるで出てこない
…つまりは主人公に愛着が湧かない笑
顔も名前もタイトルと表紙に出てなければ絶対に忘れてるよ
あと天才賭博師って書いちゃってるのも、なんかそこまででもなくない?と
ギャンブル以外で能力使えないってわけでもなさそうだけど、ギャンブルですら使ってない
さらには途中から、自分でも不可解なくらいに運が良すぎて大勝ちみたいになって
……どうにも主人公の実力!ってかんじがしないんだよね
チップと引き換えに強引に押し付けられた指輪の魔法で10年後に飛ばされちゃった!てのもなぁ…それだけで生活補償しろやレベルなのに、未来に飛ばした張本人の頼みをギャンブル絡みだから聞いてやるって駆け引きゼロだし
10年前に置き去りにしてしまった子供が成長したイケメン公爵家嫡男にはいつまでも気づかないし
その小公爵も10年経過してるのに、アデルを未来に飛ばした張本人には何故か辿り着いてないし
未来へ〜までは分からなくてもアデルが消えた時に一緒にいたんだから魔法を真っ先に疑わないの?と
実はこうなんです!と明かされても「うん、知ってる」としか思えないし
「えぇ!こんな展開になるの?予想もしてなかった!」というよりは、「なんでこんな展開にしちゃうの?」という気分になるし
なんか色々ともったいないなぁってby 午後3時の通りすがり-
2
-
-
3.0
感情読める能力でカジノで稼ぐ日々、金髪の少年助ける、変な指輪入手、指輪が光って10年後になる…までが駆け足!
少年が地位有る子で10年経ってイケメン化なのはお約束な感じ。
ギャンブル中心ではあるけど、小者感あふれるヒーロー兄やら暗殺者やらゴチャゴチャしてきたような…。
ずっと探してる人が目の前のこの人、とお互い気づくのはいつだろう?と楽しみになりそうなものだけど、興味が続かず飽きてきてしまいました🙁by いぬがら-
1
-
-
3.0
賭博を題材にしてておもしろそーと思ったけど魔法とか出て来たり、タイムスリップしたり色んな要素てんこ盛りで、ちょっと収集つかない感じがもったいない。
by えむ2.5-
0
-
-
3.0
なんとなく
なんとなくあまり関係ありませんが、こういう系の本で黒髪の子が主役張ってると嬉しくなります。なんか勝手な親近感?金髪とかはお姫様って感じで好きですけども。
by ふかひれすーぷ-
0
-
-
3.0
面白いです
主人公アデルが、賭博師として活躍するストーリーなので仕方がないのですがカジノのルールを覚えるのが苦手で飛ばし読みをしてしまいます。それでもエドの行く方が気になって読み進めています。
by ショートショート-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。絵も可愛いし最後どうなるのか気になるー!最後のお話にコメントとかしてる人がいないので最後まで読もうか悩みます!
by むにえるぽん-
0
-
-
3.0
、
星が多かったから期待してたんだけど 思ってたより面白くない…?
この後面白くなるのかな…?顔は好きなんだけど!!by れもん620-
1
-
-
3.0
アデルが助けた男の子を気にするように、助けられた男の子もアデルを探してたんじゃないかと思います。
なんたって目の前から消えたわけですし。
でもすぐに会えそうですけどね(船上カジノで出会った人がそうだと思ってます)by 萌木-
0
-
