みんなのレビューと感想「落ちこぼれ白魔導士セシルは対象外のはずでした」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
セシルとオズワルドの夫婦漫才のような掛け合いが楽しいのがミソ。落ちこぼれとは言えどもセシルがちゃんとオズワルドを救えるのも確か。
なろうで原作読んできましたけど、
まあサクサクと話が読める作品。
オズワルドはなんだかんだ言いながらも丁々発止で会話ができるセシルのことを憎からず思っているのは伝わっていくし、セシルが持つ技も徐々にわかっていく。しかし、それを使うためには自分の純潔を失わなくてはならず、それが最終手段であることも師匠も分かった上で送り出している。
そしてだんだんわかっていく黒幕と、オズワルドが狙われた意図。オズワルドが最終的にはその秘技を自分の知らないうちにセシルによって行われるのにそれをオズワルドは覚えていることもできない。
そこに切なさが混じって来るのですが、仲間や師匠を含めた皆がオズワルドやセシルのことが好きで、何とか助けようと立ち向かっていく。
それなのにまたオズワルドに魔の手が。次にセシルが技を使ってしまえば、セシルの身体が全回復していないためきっともたない。それでもセシルがオズワルドのために出来ることはたったひとつだけ。
さて…!と言う話。
オズワルドにしてみたらね、勝手に何してくれとんねん!って話なんだろうけど。助けてしまうよね。それでいてオズワルドはその行為自体の記憶が残されていない。なのに微かに覚えている。
セシルはセシルでこの行為が行われている時点で、薬によってオズワルドの理性はとうになくなっているはずなのに、それでも思いやる優しさは伝わって来るのが切なくて苦しい。この世界では純潔を失うことはとてつもなく大きい。それでもオズワルドを救うためにもはやこれしか残されていない。
いつもの丁々発止のやりとりを知っているこちら側からすると、オズワルドの気持ちにもセシルの気持ちにも寄り添うことができる作品。by いちごとあんこ-
0
-
-
4.0
セシルとオズワルドのバランスが良い
一生懸命なセシルはいつも頭をフル回転させて奮闘中。あまり品とか情緒とかは重要視していない。現実、現状からどうすれば良いかだけを考えて進んでいる。オズワルドは逆な性質なので、ひっちゃかめっちゃかが面白い。
by TENCHO-
0
-
-
4.0
なんだよ〜〜!!
セシルを対象外って最初に突き放したくせに…段々と惹かれて恋を知らないから自覚したら好き過ぎてどうしたら解らなくなるって焦れる…
呪いを解く為に一生懸命に頑張るセシルを見てると本当に応援したくなるし。セシルを落ちこぼれと言う白魔道士達には一発かましたい!!
師匠はそんなセシルを庇護して育ててくれますが、解呪の最後の切り札が身体を重ねて呪いを自分の身体に移すと言う話に…。
この2人の恋愛模様を楽しめる作品ですよ?by 茜&棗-
0
-
-
4.0
面白いです!
絵が綺麗で、無料分読んで気になったので更新してるところまで一気読みしました!
二人のやり取りもテンポがあって見ていて面白かった!
早く更新してほしいです!!by LMeeeee-
0
-
-
4.0
コメディ要素!!
無料分だけ読みましたところ
まだラブな要素は見当たりませんでしたが
ラブに発展するのでしょうか
続きが気になりますby Suubarton-
0
-
-
4.0
主人公のセシルが、嘘のつけない性格というか、一言多いというか、面白いキャラクターです。
そしてセシルが作る薬も、効き目はあるんだけど、副作用があってユニーク。
オズワルド様とのやりとりは、まるでコントのよう。
この2人に恋が芽生える日は来るんでしょうかね~。by epen-
0
-
-
4.0
セシル、よくしゃべる面白い子ですね。
解呪と解毒の才能は、師匠を越えるみたいです。
あらすじ通り、ラブコメディーっぽいので、楽しく読めそうです♪by Himawari15-
0
-
-
4.0
セシルとオズワルドの掛け合いが面白いです。
始まりはパーティでセシルがオズワルドに自作の薬をかけるというちょっとビックリなものです。
でもそれからもセシルの一生懸命さがオズワルドに伝わってないっぽくて…
というところで無料分が終わってしまいました。
先がとっても気になってます。by リリポン-
0
-
-
4.0
バタバタでしたな
無料分のみです。小説はすでに読み切りました。感想としては、セリフコマ多いな〜、と。主人公が思ったこと全部ペラペラ話しちゃう子だから仕方ないんだけど、わかっちゃいるけどバタバタした印象でした
by あじの刺身-
0
-
-
4.0
主人公が面白い
テンポよく自由に話す様が見ていて気持ちいい
段々に恋愛色か強くなるが、最初の方が面白いなーと思いますby たるしば-
0
-
