【ネタバレあり】悪女を殺してのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ありがとうございます
無料話から読み始めて、途中で課金してでも最後まで見届けたい!と思わせてくれるお話でした。結果、最終話まで追いかけて良かったです。満足しています!登場人物のほとんどが自己中な中、アナキンが素晴らしすぎる。もう一度最初から読み返したいお話です。
by PM9-
0
-
-
4.0
はい!
自分的には良くも悪くもって感じでした!でも1番いいなって思ったところはキラキラキャピキャピな小説の主人公に、ビシって言っているのがスカッとした!
by __那優__-
0
-
-
3.0
何だろうすごく面白いわけではないけれど読んでしまうストーリーだった。ほかのサイトで最後までよみましたがエリスのラストが意外だったな。
by ahj**-%-
0
-
-
5.0
気になる…
絵もキレイだし話の内容も面白いですね…🙆
少し可哀想な所もありますが、まだまだ読みたいと思える話です…😆by kouremi-
0
-
-
5.0
完結まで読むとすっきり!
読み始めたら、一気に課金で完結まで読んでしまった。。!読ませるための話の展開の仕方が上手すぎる。転生悪女者は、異世界の世界で、過去の知識を生かしてうまく立ち回り、断罪を逃れてその後もそこで生きていくというお話が多い中、現世に戻るために、死にたがるという新たな世界線。最初の人生で彼女をひどい目に合わせた人への復讐も、それぞれそういう形になるんだ、、と今までにない結末で、非常に楽しめました。主人公が争う相手であったであろう女性との間には、ある種の絆が芽生えていたのも好感触です。相手の気持を考えずに女性を思い通りにしようとしてきた人たちが報いを受けたのかな、、とも思います。イラストも非常に美しく、、できたら、現世じゃなくて、異世界でも違う世界で生まれ変わって、素敵なドレスと騎士服の2人でハッピーエンドも良かったなぁなんて思いますが、とにかく次が気になりあっという間に読ませてしまう力があって、面白く素晴らしい作品でした!
by ブルーそれから-
1
-
-
3.0
無料分があったので読んでみました。転生しておわりが多いけど.戻りたいのは結構新鮮!そして本当に戻れるのかな?
んー気持ちなんかくらーい感じがしてあまり好みではなかったかなby むにえるぽん-
0
-
-
1.0
絵はキレイ、なんですが、、
素晴らしく絵が美しいので読み始めました。
面白い、とレビューで見かけたので、読み続けましたが、どうやら違ったようです。
転生だけではなく、魔女や、時間の巻き戻し、神官、いきなり出てきた平民の護衛騎士、そしてなぜか護衛騎士好きになる、、というカオスな展開についていけなくなってきました。
今はエリスの母親が剥製?になって、保存されている部屋が見つかったあたりです。
読んでいて楽しい、とは思えないのです。by 好きな色はブルー-
2
-
-
5.0
不器用だね
元の世界に帰りたいのはわかるけど、もう少し柔軟にできればこんなに苦しまなくていいのに。エリスの気持ちにアナキンだけが寄り添ってるのね。
by おぴーちゃん-
0
-
-
5.0
難しいし、気分悪いのに…
正直、読んでいて気分の良い話ではないけど、最後には救いのある人もいる
老若男女クソやろーが多いし、話の大半が理不尽だし…なのに気になって気になって読むのを止められない
これは逆に、本当にストーリーが面白い名作だと判断するしかないなと
転生というより、「死んでもいないのに無理やり物語の世界に引っ張り込まれて憑依した」というのが正しい認識
憑依したエリスという少女は「消えてしまいたい」と願うほどの環境にいて、周りの人間が本当にイラつくしその人数も多い
・婚約者の尊厳踏みにじり皇太子アレクト
・バカか腹黒かその両方か空気クラッシャーヒロインのヘレナ
・ヘレナラブなストーカー騎士イアソン
・異母妹を見捨てる予定の神官フィブリス
この辺が主要なエリスの敵だけど、進むにつれて増える
キャラごとの深掘りまでされるけど、エリスへの行動には納得いかない
こんなにムカつくのに読んでいられたのは、前半がわりと淡々と進むからかな
人によって淡々具合がつまらなく感じるだろうし、サラッと読んだら設定忘れてた部分もあって迷子になりがちだけど
その分、後半の激情?狂気?
登場人物の認識が色々と変わってくるあたりから前半のイライラが可愛く思えるほど
気持ち悪かったり憤りだったり恐怖だったり悲しみだったり…もう感情が追いつかない
そんな中に時々出てくる、エリスが拾って名前を与えた護衛騎士アナキンとエリスの、ただお互いを思い合うストーリーが本当に貴重な癒しで
終わってみればシンプルな、
自分が苦しくても愛する人のために行動した人間は最後に救われて
愛する人を自分の感情で縛り付けて苦しめた人間は何かを失った
…それだけの話なんだけど
紙の上の登場人物ではなく確かに生きて感情もある人間なのに、物語の根幹になるであろう行動だけは縛られていて
罪と罰が釣り合ってない人も、縛られた行動の結果で喪失した人もいて
スッキリザマァ!みたいな話ではないけど最後まで読むに値すると思うby 午後3時の通りすがり-
4
-
-
5.0
よく練られている
とても美しいです。まず絵が綺麗。イラストとしての絵が綺麗ってだけでなく、漫画として、流れとして、感情を見せる手段として、絵がとっても綺麗です。
主人公エリスの運命はとても苛酷。元の世界に帰りたい、そのためには因果律に従って、「原作小説」の通りに、悪役令嬢として死ななければならないみたい。
そして、この世界に未練も何もない彼女は、自分の命も惜しくはないみたいです。
そんな彼女が、この世界に「未練」を、こだわりを、愛を見出だしてしまう過程がすごく切なくて綺麗だし、原作においても「たった一人、エリスを愛する騎士」、アナキンとの関係がたまらないです。
この「小説」世界においてはヒロインであるヘレナも、私は嫌いとは思えません。
善良過ぎて鼻持ちならない「ヒロイン」だけれど、動かしようのない、自分の立場の中で、必死に生きている女性にしか見えない。
彼女たちを翻弄する男たちの方が、よっぽど酷く思えます。
けれど彼らにもそれぞれ背負うものがあって...、と、読めば読むほど深くて、安易なところがなくて、物語としてすっごくよく出来ているなぁと感じます。
なかなかに重くて、明るい気持ちで読める作品ではありませんが、重厚で美しい世界に酔わせてくれる、素敵な作品だと思います。by ヤマガラ-
2
-