毎日無料21話まで
チャージ 12時

引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. アルファポリスCOMICS
  4. 引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい

あらすじ

エリートたちが通う王立学園で次々と優秀な人材を育成し、「賢者」として名高いオーリン・エドワース。学園長のパワハラにうんざりし、長年勤めた学園を去った彼は最後の教え子・パトリシアと共に謎多き島《災いを呼ぶ島》の調査に乗り出す。一方、国家の中枢を担う存在となり《黄金世代》と称えられるかつての教え子たちにオーリンの引退の噂が伝わって――? 引退賢者がおくる離島開拓ファンタジー、ここに開幕!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手1,153 コメント1
    第1話(1)
  3. 002話
    拍手1,147 コメント1
    第1話(2)
  4. 003話
    拍手1,150 コメント3
    第1話(3)
  5. 004話
    拍手1,280 コメント2
    第1話(4)
  6. 005話
    拍手1,230 コメント1
    第2話(1)
  7. 006話
    拍手1,300 コメント1
    第2話(2)
  8. 007話
    拍手1,257 コメント1
    第3話(1)
  9. 008話
    拍手1,201 コメント2
    第3話(2)
  10. 009話
    拍手1,173 コメント1
    第4話(1)
  11. 010話
    拍手1,056 コメント1
    第4話(2)
/32話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    引退賢者ぁ...オーリンの冒険だぁ!

    賢者として多くの教え子を育てたオーリンだがぁ、学園長の身勝手な行動を見逃せず、怒りをかって、学園を辞めることになる。そして以前依頼のあった災いの島と呼ばれた島の調査に乗り出す事とした。国をも捨てたオーリンだったが、その頃、教え子達の間で、オーリンが学園を追放されたと話が飛び交い何かを? 島に渡ったオーリンは、島の住民と出くわす。島の長は島外の人間を忌み嫌っている様子だが、オーリンが長の娘の命を救った事から、信頼を勝ち取る。ただぁ、島の住民も足を踏み込まぬ場所は多いとの事で、島の探索は更に続けるオーリンだった。其処には何があるのか? 未だ謎に満ちたこの島は、災いとまでいわれる謂れは何なのか? オーリンはどの様にしてこの謎を解くのだろうか?

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW

    賢者様の引退?スローライフ、というので無料分を読み始めました。とりあえず、キャラの書き分けをもう少ししっかりとして欲しい。基本的にコミックはカラーじゃないから似たような服の似たようなイケメンもどきがたくさんいると見分けがつかなくて。話はフツー。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    不当解雇すぎる!

    新しく就任した校長が、私利私欲で自分の息子の成績を改竄させるように働きかけるとは、、、将来困るのは息子自身だろうに。アホなボンクラが国に仕えようとしても中身がないから賄賂していくしか道がないし、部下はついてこない。賢者を解雇して隣国に行かれてしまったのは、国としても痛手。そんな国はいずれ崩壊するよ。

    by S. Guer
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    主人公のんびりしたいけど、周りにのんびりさせてもらえない系です。
    引退賢者といっても理不尽に辞めさせられ、納得いかない教え子達がだまってない読み進めるのが楽しみなストーリーです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    バカな親子

    なに!!!あの学園長
    自分の息子が不出来なのを棚に上げて優秀な教師をやめさせるって!
    この親にしてこの子ありって感じのバカ親子
    無料で始まりしか読めてないけど母親のバカっぷりと息子の自分の力でない学園長の力を自分の力のように振る舞うところがとても気持ち悪い
    それを表現できてる作者さんがすごい???

    by 藍愛
    • 0

すべてのレビューを見る(26件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>