みんなのレビューと感想「シンママのメンズエステ奮闘記~えっそんなことまで!?」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
こんな世界が
完全未経験で、メンズエステのセラピストとして働き始めた主人公・こころ。 彼女が働く理由、それは幼い息子との生活のため。 シングルマザーの彼女には、どうしてもお金が必要だった。 「風俗店ではないので安心して働けます」という言葉の裏に隠された、 駆け引き、オプション、泥沼の真実とは… メンズエステのグレーな世界に踏み込んでいく、シングルマザーの実録マンガ
by miyu3iyu-
0
-
-
3.0
怖い仕事をしてるんだなーという不安な気持ちと、どんな世界なのか覗いてみたい気持ちと両方で読み進めています。これだけの仕事で、一体どれくらいの稼ぎがあるんだろう。知りたいので、また読んでしまいます。
by teaらぶ子-
0
-
-
3.0
実録とは実際に体験した話なのだろうけど、呼んでいるうちに気分が悪くなりました。同情はしますが離脱しました。
by コミすき-
0
-
-
3.0
まあまあ
まあまあ楽しい。
けどここまで嫌がるなら
やんなよ。
過剰店に自ら行ってるし。
シングルの必要あるかな、、。by イノイノイノイノ-
0
-
-
3.0
主人公がとっても頑張り屋さんなのはいいとして、子供のためにあそこまで頑張るなら、この仕事じゃない別の仕事で頑張ればいいのでは。
by コマ☆-
0
-
-
3.0
メンズエステかぁ
メンズエステという存在を知らなかったんですが、お給料がよいのですか?そこそこ技術がいると思うのですが、なぜシンママでその職を選ばれなのか。闇も深く、知れば知るほど、その頑張りが子どもに胸を張って言える職としてつりあうのか、その先に独立を目指すにしてもと心配になります。
by フォルクスワーゲン-
0
-
-
3.0
攻防戦
まずこんなグレーな職業がいろいろある事に驚いた。その中で流されずに自分をしっかり持ってる主人公偉いと思うけどそれならいっそ普通のエステで頑張ればいいのでは?とも思う。
by JMT-
1
-
-
3.0
うーん…
シンママになって、お金のためにメンズエステに勤め始めた主人公。
収入を増やすためにグレーな店に転職すると、えげつないお客様が…。
お金のためと割り切ろうと思っても、心をすり減らしていく主人公は…。
シンママって本当に大変だよね…とは思うけど、
お金がないと生きられないけど、そんな仕事は嫌なら早くやめるべきでは?汗
貧乏もいやだけど、子供のことを考えるなら、人に堂々と言えないようなお仕事はいかがなものか…?
という疑問の方が気になってしまいました☆by トリリオン遥-
1
-
-
3.0
女性用のセラピストになって
子供の為にお仕事を頑張っているのは
偉大だと思います。
でも男性相手のエステは危険だらけ。
女性客専用のエステ店で働いた方が、
心身ともに楽なんじゃないでしょうか?
お店での人間関係が辛かったら、
フリーランスで自分のお店を持って独立することもできる。by 島村速雄-
0
-
-
3.0
お子さまのために
頑張っているシンママさん。
健気なのですが、欲望をそのままぶつけてくるお客様がいて、大変そうです。
純粋できれいな世界はなかなかないのかな。by ええもん-
0
-
