みんなのレビューと感想「ボールアンドチェイン」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEWセンスが良い
悩みを抱える二人の女性が主人公として描かれ、ふたつのストーリーが並行して進んでいきます。
絵の雰囲気、セリフ、エピソード、どれもにセンスの良さを感じます。現実味のある題材を扱っていながら、随所に詩的な感覚を散りばめているようなオシャレな印象があります。
ストーリーそのものはなかなか重い部分があり、読者の中には同じ悩みを抱える人もいるのではと感じます。性自認をテーマとする作品ですが、恋人同士のすれ違いや夫婦の冷えきった生活、職場の人間関係など、誰にでも心当たりがあるような身近な悩みも語られます。by チールー-
0
-
-
4.0
NEW現実にあるようなこんな人たちいるよなーとおもいながらよめるストーリーでした。
またまだ先が気になるby さまらあ-
0
-
-
4.0
NEW長編の予感
夫婦の倦怠期や同性愛、介護、友達など身近な要素が親近感あるストーリー
あやとけいとのこれからがとても気になる
けいとがちょっとつかめないけと、それも今後の楽しみby あさばー-
0
-
-
4.0
NEWけいとも、あやも自分らしく生きていくために模索しながら頑張っているだけなんですよね。
2人とも性的マイノリティも生活環境も違うけど、原点は同じなのかと考えさせられる作品でした。by まんまママ-
0
-
-
4.0
女のプライドって、不遇の時期にこそ発揮されるものだなぁ、とつくづく思いました。
主人公は長年専業主婦で、夫と対等な関係を結べなかったけど、パートを始めることで徐々に自尊心を取り戻していくところが励まされます。by KUMAKUMA-
0
-
-
4.0
考えさせられる
あやさんがまるで十数年後の自分のようで、つい読んでしまいます。流石に夫があのような感じになるかは分かりませんが。。
もしこの先あやさんのような感じになったら自分だったらどうしようかと、これからの自分のためにも考えておこうと思いました。
また、けいとは自分とは全然違うタイプの人ですが、そんな一言が傷つけてしまうことがあるのだなと気付かされました。
自分にとって受け入れ難い考えを尊重する事って難しいけど大切だなと思いました。by Yuri.F-
1
-
-
4.0
人間ってむずかしいなーって思いながら読んでる。価値観て人それぞれだから、悪気なく押し付けられたりする
by なんど寿し-
0
-
-
4.0
ボールアンドチェイン
けいとさんとあやさん、それぞれのストーリー。南Q太さんの作品は初めて読みます。「ボールアンドチェイン」ってタイトル、どういう意味なのかな。
by けいた2号-
0
-
-
4.0
不思議の不思議で人と出会って、少なからず影響を受けて新しい自分を見出す感覚が、羨ましくも感じる。どこで繋がるのか繋がらないのか。気になるから続きを読もうかと真剣に悩み中。
by benda-
0
-
-
4.0
どう繋がるのか
それぞれ生きづらさや
悩みを抱えつつの主人公2人の
接点があるようでなかなかなく
繋がるまでまだ進んでいません
全く違うタイプの2人が
繋がる話なのか…
ケイトさんがかっこよすぎて
体格も男みたいで
ホルモン打ってる?と思うほど
楽しみで毎日読んでしまいますby sora.cielo-
0
-
