みんなのレビューと感想「イチイチキュ!!!」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
救急の現状がよく伝わる作品だと思います。言葉だけではなく、この作品を読むことで、119番の重要性と利用の仕方が多くの人に伝わると良いと思いました。
by じゅひみ-
0
-
-
5.0
救急隊の仕事
仕事内容がよくわかります。そして読みやすくて難しくなく、サクサク読めました。
戒めにもなりますね、簡単にはよんではいけないし、でも必要なときはすぐさま頼るべきで。by レモンと炭酸-
0
-
-
5.0
リアルなのにわかりやすい描写です
救急隊員です。ネット広告でたまたま目についたので期待せず読んでみたら何と素晴らしい漫画でしょうか。
理想的な救急隊員を描きながらも、ちゃんと人間らしい本音の部分も描いていてとても好感が持てます。今まで消防を題材にした漫画やドラマって見栄えや派手さ重視で「そんな職員いないし」とか「そんな活動ありえないし」と思うものばかりでしたが、この漫画は地味ながらもちゃんと現場が抱えるデリケートな問題をわかりやすく、かつちゃんとドラマチックに描いていて、エンターテイメントとしても成立してます。ぜひドラマ化してたくさんの人に見てもらいたいです。-
2
-
-
5.0
CMで読んで興味を持ったが生々しい現場の臨場感が表現されていて良い作品と思った。
登場人物達のふざけたエピソードは必要ない気もする。by m555-
0
-
-
5.0
スピード感があって面白い
どの話も、感情移入して見てしまいました。テンポも良くて、登場人物のキャラクターも良くて、とにかく面白いです。
by さはらわさはら-
0
-
-
5.0
皆に読ん欲しい
119(救急)の話と言うので、興味深い読みました。
とても丁寧に描かれていて、勉強になります。
中に描かれている「不適切利用」は、20年程前に、友人の義父がしていたのを思い出しました。病院に通う時に救急車を呼んでいたと言うのです。杖を利用すれば歩けるし、隣に住む嫁が車を持っているのにもかかわらず呼びつけていたと…
その様な人間にならない様に、
この作品を通して救急の事を少しでも知りたいと思いました。by Barane-
0
-
-
5.0
あまり救急、救命の話しを見たことがなかったので、とても勉強になる作品です。もっと幅広い層に見て貰いたいですね!
by sho-rei-
0
-
-
5.0
本当に大変な仕事
まだ数話しか読んでいませんが、本当に大変な仕事だと思います。
うちの親の一度運ばれたことがありますが、感謝しかありません。
ニュースで報道されるような無駄な電話はやめていただきたいものです。。。by 灰山猫-
0
-
-
5.0
救急隊員に関心がもてる
救急隊員の仕事について理解が深まるマンガ。
主人公はスーパーウーマンのようにみえて、そうなった過去がありそう。
的確な判断を下しているが、そこには葛藤がある。みんな悩んで決断してるんだね。
医療について考えるだけでなく、人の生き方についても考えさせられる作品。by クリュティエ-
0
-
-
5.0
救急救命
救命士のお仕事がよく分かる作品です。1分1秒を争う状況の中で命を救う為に的確な判断、選択、決断、行動を迫られ責任の大きな大変な仕事だと思います。本当に感謝しかありません。たくさんの人に読んでもらいたいです。
by ウキウキ25-
0
-