みんなのレビューと感想「イチイチキュ!!!」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2026/02/22 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 47話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW誰もが知っておきたい大事な知識
介護の講座で命について学び、除細動器を使ってトレーニングをしたことがあります。大怪我や心肺停止など、非日常として過ごすよりもせめてこういった漫画で知るだけでも大事なことだと応援したくなりました!
by ちゃんちゃらにゃんこ-
0
-
-
5.0
結構リアルだなって感じました。色んな人に読んでいただきたいです。
個人的に消防に人生捧げた伊東さんを知っているので同じ名前にちょっと苦しくもなったりしましたが、本当に大切なことが沢山描かれています。by qiannai-
0
-
-
4.0
リアルさも大変さも現実のシビアさも伝わる
私も医療者だが、ホントにリアルさも現実のシビアさも、今の世の中の問題も写し出している漫画だと思って見ていた。
by レッドボード-
0
-
-
4.0
現場のリアル
このような現場のリアルな姿を生々しく描いているのはとても良いと思います。楽しみながら現実を感じるのはとても大切なことだと思います。
by ぷぷぷりんりん-
0
-
-
5.0
感謝
救急救命士が、どんな勉強をして資格を取得しているか、どんな訓練をして日々活動しているか、勉強したくて見つけました。今の日本の救急現場の現状を教えてくれるわかりやすく面白いお話です。女性救命士、女性消防士はまだまだ少ないですが、消防にも色んな仕事があり、必要とされる場はますます広がると思います。男女とも頑張ってほしいです。いつもありがとうございます。
by Christopher-
2
-
-
4.0
救急隊員たちの活躍
ほんっと、日本の救急隊員たちはすごいと思う。その大変さがかなりリアルに描かれています。軽症で救急車呼ぶ必要がないのに呼んでタクシー代わりにする人も多いから、このマンガをみんな読んでほしいなぁと思います。
by もっあっき-
0
-
-
4.0
ぶつ切りなのが残念
医療ものがあふれる中で、救急隊員という違った切り口で写実的に描かれる物語。
緊迫感が伝わり、医療ものとしてはリアリティがあってよい作品だとは思うが、救急隊員という性格上、物語として発展しにくいように思う。
また、一つの話が3話とか4話にぶつ切りにされているせいもあって、話に入り込みにくい。by ゆい1-
0
-
-
5.0
大切な社会資源
こういう社会のために尽くす人たちの話は、ほんとうに説得力がある。自らを『社会資源』と呼んだ言葉が刺さる。まさに人々のために日々闘っているという感じがした。とても良い作品。
by 匿名にしたいです-
0
-
-
5.0
救急救命士さんのお話です。
忙しそう、大変そうの印象がさらに上がりました。
主人公や周りのキャラクターの今後が気になりますby mA。-
0
-
-
5.0
なかなか理解されない時がある現場の漫画!とても心に響いてます。こんなうまくばかりは行かないのかもしれないし、思いがある人ばかりではないかもしれないけど、私にはとても響いてます
by おかえりんご-
0
-
