みんなのレビューと感想「ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ギフテッドではないよーな…
カナダでギフテッド認定された子ども達は幼いうちから精神性も高く「人の役に立つ喜び」ついて話すお子さんが多い印象。
一方桜子ちゃんは今のところ他人を利用して上手く生き抜く術を学習中、という印象。
官僚とかそんな感じなのかな…
頭の良さを「税金をいかに巻き上げて自分たちのみの利益になる政策を行うか。」に使う人間性。
早いうちに軌道修正した教育をして欲しいと願うばかりです。
ピアノも、「美しい響きを伝えたい」と想いながら弾くのと、「私が1番上手いでしょ」って思いながら弾くのでは聴いている側の心地良さがちがいます。楽器の習い事を、「人と比較する道具」に使おうとする母親って最初からコンクールを考えがちですね。そのあたりがとても残念という印象です。
漫画の題材としてはあまりないことなので面白いと思います。by みゆ☆彡.。-
12
-
-
5.0
ギフテッド
ギフテッドのお子さん。素晴しい知能をお持ちですが、独特の個性もお持ちです。普通の知能と普通の個性と、どちらが幸せなのだろう。…と考えさせられます。
by ゆう355-
0
-
-
5.0
とても興味深い
ギフテッドの子達が大変頭がいいのは聞いていたけど、実例が可愛らしく詳しく描かれており、大変興味深いです。ご本人はとても生きにくいでしょうし、周りもどのように対応すべきか悩むことと思います。ギフテッドの子達の才能を存分に伸ばせる設備や教育機関があることを祈っています。
by Pukeko-
1
-
