【ネタバレあり】曽根くんは気にしないのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2025/05/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分まで
無料分までですが、意外とある気がする。仕事とかでは無理に陽キャにしてしまってそのまま行くしかないみたいなの。素でいける事ってそうそうない。
by atjgntga-
1
-
-
4.0
気にしない曽根くんと気にしすぎる主人公
学生時代にいわゆる陰キャだったことがトラウマになっている主人公。職場では無理をして陽キャを演じています。
そこへ新しく入社してきた曽根くんが、何ひとつ繕わない堂々とした陰キャぶりを発揮。主人公が心をかき乱されまくるというストーリーです。
無理に陽キャを装っているということもあって、主人公は『陽キャ』について少々偏った認識をしているように感じます。主人公の演じるキャラクターは、陽キャというより軽薄なチャラ男です。実際には、陽キャ=軽薄な人ではなく、陽キャと言われる人でも思慮深く思いやりのある人はたくさんいるはずです。
物静かで口数の少ない人を簡単に陰キャと揶揄することにも疑問を感じます。本来、物静かという個性は悪でも劣っているわけでもないので。
そもそも、人を陰キャと陽キャの二極に分類するのではなく、十人十色の個性をお互いに認め合っていけたら何よりですね。by チールー-
2
-
-
4.0
大人になると人間関係も一筋縄ではいかなくなる
上手くやるために自分を偽わらないといけない時もある、これからどんな展開になるのか楽しみby はげたてるお-
1
-
-
5.0
陽キャをのフリするホントは陰キャな大地が若干うざい!
会社のコンプライアンス無視の社長やウザ先輩に合わせてるんだろうけど
新入社員の曽根くん凄い!陰キャな感じだけど嫌な事ははっきり言う!
これからの曽根くんの成長楽しみですby てぷん-
2
-
-
5.0
こういうの好き
陰キャキャラ好きだけどな。なんか会社で働くって大変みたいだね。上下関係が色々めんどくさそう。陰キャでとおしとけは良いと思う。
by とにかく今日だけ-
1
-
-
3.0
私も周りの目を気にせずに過ごしたい。
自分の意見を言っても良いんだろうなと思いながらついつい周りに同調したりしてる現状だから
1週間曽根くんみたくなってみたい。by さささささっきー-
1
-
-
5.0
曽根くんいいじゃん
パリピ、セクハラ社長、ハブルの頃の頭のままです。
曽根くんは、パリピ男子社員の中で、ちゃんと筋を通している。
今は、こっちが主流です!!by ばーだー-
1
-
-
4.0
この作品、良いかも!
似た傾向の溺愛恋愛ものばかりが多いなかで、さっぱりしていそうなタイトルと概要に興味があって読んでみました。
ストーリー、結構好きです!それに構想視点が面白い!
私見では、極端に「陰VS陽」でなくてもいいのに、このストーリーの中の大地は、過去の某理由から陽を演じているというより、ただチャラい系になっているだけな印象がする。。
彼女がセクハラ受けていても守れなくて周囲への同調を薦めるなんて最低な男性でしかない。彼女がかわいそう、でもいずれ捨てられる流れになるのでしょうね、、、。
現れた曽根君、暗いキャラなのと同時に我が道を行く「令和」人種なのだろうな~。ただ最低限必要なコミュニケーション力や協力的観点がないと仕事ではただ迷惑で不要な存在になってしまう。その点では大丈夫かしら?
続きのストーリーでは意外な展開とかあるのかな?と思いながら読み進めています。by Fettes-
3
-
-
4.0
曽根くんはそのままでいい。
陽キャの人たちよ、、。大地さん陽キャと彼女を理解することとフォローするの違いまっせ。
陽キャだらけやとつまらないっていうことがこの漫画からわかります。by のれんじ-
1
-
-
4.0
こういう人、いっぱいいると思う
大人になると、人間関係も一筋縄ではいかなくなるし、うまくやるために自分の性格を、偽らざるえない事あるよなぁ。主人公のような人、いっぱいいると思います。曽根君が、会社や主人公にどんな影響を与えるのか、気になります。
by びろみね-
2
-