毎日無料41話まで
チャージ 7時,19時

呪われた公爵家の若奥様になりました

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. 恋々バニラ
  4. 呪われた公爵家の若奥様になりました

あらすじ

泥沼BL小説『姉の男を奪ってしまった』の主人公と初夜を過ごしてしまったようだ。 シエリナ・サイフリード公爵夫人。 嫉妬心により悪事を働いた彼女は、自分の夫の手によって悲惨な殺され方をした。 「原作が始まるまで、何も知らないふりをして立ち去ろう」 そう思っていたのに…… *** キィィッ、キキッ、キキキッ 毎晩、寝室の窓を引っ掻く2匹(?)の招かざる客。 「プッ、子どもの声で話すドラゴンですか?」 「ほっ本当に見たんだから!」 「本当にそんな可愛いドラゴンがいるなら、私も見てみたいくらいですよ」 原作には登場しない公爵家の秘密が、ひとつずつ明らかになっていく。 「俺は神様なんて信じない。神様ではなく俺が君を選んだんだ」 弟に惚れていると思っていた主人公は、私だけを見ていた。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 061話
    拍手259 コメント3
    呪われた公爵家の若奥様になりました(61)
    61pt
/61話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:3.000 3.0

    評価が難しいっ!

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の中に憑依するタイプの転生作品。
    公爵様に嫁入り→公爵とヒロインの弟がBL展開となり、ヒロインが公爵であるヒーローにこロされてしまう…という小説に転生したはずなのに、


    その展開……どこにいった?(´゚д゚`)

    ドラゴンな双子(ヒーローの甥姪)に懐かれたり、一方的な女神にあーだこーだ指示されたり(理解する気なし)、キュンどころか会話がほとんどないヒーローが行方不明になったヒロイン(実際は屋敷の別邸にいた)を捜索に行ったまま帰ってこなくても、ヒロイン大して気にかけてないとか😂

    話が分かりにくくても、謎が多くても、支離滅裂でも、キャラに魅力があったり、ツッコミたくなるような作品なら…と思うけど、何とも感想が難しい作品。

    正直、ちょっとお馬鹿な弟(16話まだ出てきてないし、勝手な想像です)が、BL展開匂わせひっかき回す作品であってほしかったけど……そういう展開にはならなそうです(´・ω・`)


    絵は美麗!という感じではないですが、スッキリしていて私は好きな方です。
    個性はあまりないかも…。
    ただ、双子ちゃんが凄く可愛い。

    • 11
  2. 評価:5.000 5.0

    公爵の甥と姪がカワイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    現代人が大公令嬢として異世界転生とか、いずれ弟と夫がBL展開になるという設定とか、当初の設定は色々ですが、大公令嬢として転生したヒロインが、呪われた公爵家の公爵と結婚して、嫁ぎ先で不思議な男の子と女の子と出会う。その2人こそ、呪われた公爵家の謎の核心となる双子だった。この双子を庇護し、懐かれながら、ヒロインは公爵家の謎にふれていく。夫公爵とも仲がよくなりそうな気配?
    読み進めていくと、当初のBL設定はどこに行った?という感じです。

    • 4
  3. 評価:3.000 3.0

    BL設定、必要ですか?

     物語の冒頭で、ヒロインが転生したり、憑依したり…よくある設定ですが、それ、本当に必要?って感じる場合が、ほとんどです。この作品は、その筆頭に位置するかも…?
     ヒロインが憑依した相手は、「姉の男を奪ってしまった」というBL小説の中の、実の弟に夫を奪われる妻の役…なかなかのトンデモ設定ですが、さらに言わせてもらうならば、これだけBLで引っ張っておいて、本編では、BLのBの字も感じさせない、普通のファンタジー展開。一体、何のための「姉の男を奪ってしまった」設定かって話です。
     ヒロインシエリナが転生者で、嫁ぎ先のサイフリード公爵家が呪われていて…というところまでは、よくある話。でも、そこに前公爵の忘形見の双子や、ドラゴンが絡んでくると、一癖も二癖もある登場人物が縦横無尽に入り乱れて、もはやカオス状態…はっきり言って、登場人物、多過ぎます!シエリナとヒーローキリアン、そして、キリアンの甥と姪である双子のエルヒとアイリンの呪い関係だけで、正直お腹いっぱい。ここに、どうやってシエリナの弟シオンを絡ませて、BLテイストにもっていくつもりなんだろ…?
     ところで、どうもこの公爵家の呪いの裏には、シエリナの実家であるキエフ大公家が、深く関わっている模様…お?いよいよ、シオン登場で、ファンタジーからBLへと路線変更か?

    by Mayaya
    • 4
  4. 評価:3.000 3.0

    顔が好みではなく

    ネタバレ レビューを表示する

    細かな作画なんだけど、顔が眉毛と目の間が開き過ぎて、終始間抜け面に見えてしまう。

    お相手の兄夫婦の子供がドラゴン(姿が人間とドラゴンで出て来たので、今はどちらが主な姿かは分からないが、題名が呪われ…と付いてるから、ドラゴンの姿が呪いだと思われる)の姿になったり、人間の姿になってたり、と謎な展開。

    導入部分の小説設定が関わるかは分からないが、展開には興味はある、が、どうも終始主人公の顔が間抜け過ぎて、話に集中出来ない(笑)。眉毛と目の間は適度な距離にしませんか?(笑)
    下手では無いです、数話読んだだけだし、これから改善あるかもだが、ただ、どの場面でもポカーンとした表情に見えて、先々の展開を考えたら、個人的にあの顔の絵は勿体無い感がある。(眉毛と目の位置を変えるだけで変わる筈)

    展開と表情描写(限定)が合わない…、多分ストーリーに興味を惹かれても購読まではいけない、ごめんなさい。

    • 4
  5. 評価:4.000 4.0

    なんかよくわかんないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    結局女神の一時的な感情で無垢な魂に魔獣の呪いをかけて、罪悪感が芽生えたから許してほしいな→あら丁度良いタイミングで使えそうな器があるわ使いましょう!
    って流れ?なんだか自分勝手だね。シエリナが特別な存在だからそこに転生したと思ったら(選ばれる時点で特別なんだけども)ちょっと想像と違ったなあ。
    結局お前を生かしているのは私の力だから言う事聞いてよっていう。なんだかなあ

    • 3

すべてのレビューを見る(194件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>
ボーナスポイント2倍