みんなのレビューと感想「家族を捨てて性欲に走ったクズ夫との最悪結婚生活」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

家族を捨てて性欲に走ったクズ夫との最悪結婚生活 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:25話まで

作家
配信話数
167話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
2.7 評価:2.7 55件
評価5 7% 4
評価4 13% 7
評価3 36% 20
評価2 27% 15
評価1 16% 9
11 - 20件目/全31件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    胸糞悪い男

    妻に育児も家事も経済もすべて押し付けて、自分はのうのうと不倫して。。都合が悪くなると暴言暴力で妻を威嚇して。。。元夫と重なる部分が多すぎて、読みながら胸糞悪い気持ちになります。
    障害児がいるということは、児童手当以外に毎月障がい者年金もありますね。主人公は仕事もしてますし、離婚しても経済的にはそこそこ耐えられますね。
    それにしても、うちもそうでしたが、食べるものがなくてお腹を空かせる我が子を見て、夫が何も思わないのが不思議でなりません。
    こんな男は元夫を含めてたくさん見ていますが、社会的地位が高い男に多い気がします。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    イライラする

    クズ夫には毎回イライラさせられる。
    こんな男が実際にいるのかが疑問だけど、とにかく頭おかしいって思ってしまう。
    絵柄は丁寧だけど、話が進むにつれてタッチが薄くなって読みづらくなってくる。まるで薄墨で描いたよう。もう少し濃く描いてほしいと思う。
    とにかく早くクズ夫を成敗してほしい。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    クズ夫のなかでも最低!

    あー何でこんな人と結婚したのかな~って読んでて苦しくなってきますが、一緒に生活してみて気付く事って多いんだよね💦
    それにしても、家事・育児に非協力。自分の余暇は楽しむ。お金は使う。女はつくる。
    何かひとつでも良いところがあるかな~

    そんな夫なのに、健気な妻です。
    可愛らしい表情だからか、辛さ、苦しさが伝わってきません。
    それが、漫画の良さかな?
    ちょっとダラダラ感があるので、小休止します。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    もう限界

    ダラダラ引っ張りすぎやろ
    絵の下手さと内容がもうくだらなさすぎ

    • 3
  5. 評価:2.000 2.0

    あれ?名前

    最初無料で、途中課金して読みましたが、絵がだんだん雑になっていくような…

    長男の名前ってカズヤですよね。引っ越しの時、ケンって呼ばれてました。ケンはクズ夫の名前では? なんかセリフまで雑なの?ってがっかり。

    by Haiiiii
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    は〜〜ため息しかでない

    結婚前には 誰でも幸せな未来を思い描くもの。
    この夫 詐欺レベルで騙されてしまったな。
    子供3人作っといてそりゃあないわ。
    キングオブクズ夫です。
    早く離婚した方が良いのは当然だが 実際子供3人をひとりで育てるとなったら 大変過ぎて 体を壊しかねない。 ましてやこの夫 給料差し押さえでもしないと 養育費払わんだろ。
    しっかりもらうものもらって 自立して欲しい。
    ホントは夫の社会的抹殺までして欲しい。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    浮気の話

    実話?本人が書いている?という感じの画力。逆にリアルなのかなあとおもいつつ、結末を見届けるために課金するまでには至りませんでしたm(._.)m

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    とにかく最低

    奥さんのみならず、子供3人とくに障害を抱えた末っ子に対する愛情が全く感じられない旦那
    この人 優しい時期ってあったんですか?
    いつからこんな感じなのかがよく分からず、とっくに夫婦関係が破綻しているなら離婚して良かったのではと思います

    夫婦揃っていることが、必ずしも子供にとっていいとは思えないと考えさせられました

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    夫がクズすぎる。なぜこんな人と結婚したのか。離婚するのにも証拠を揃えないといけないが、今のいっぱいいっぱいのくらしで大変そう。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    苦しい

    苦しくなってくるようなストーリーなのですが、このような状況にある人の助けにはなるのではないかと思いました、自分の置かれている状況を客観視する事が出来る内容になっているのではないでしょうか、絵がガイド的な本のような感じなっているので、内容に集中出来るのではないでしょうか

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー