みんなのレビューと感想「家族ガチャ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親ガチャねぇ…。
最近たまに話題になるよね。
実際自分の子供に親ガチャとか言われたら
相当ショック受けるだろうな。by すけたく-
0
-
-
3.0
無料版の5話を読みました。
軽く読むならオッケー。
でも色々と詰め込みすぎで、それが逆に内容薄い感じです。
ホストへの貢ぎ、その資金稼ぎのためのばい春、トー横、家出…
まぁ、話が盛り上がりそうなネタが次々出てきて。
でもそれが,なぜそうなったかが今のところ全く描かれず。
この後 どう展開するのかは気になるけど、課金までは…かな。by ゆづねず-
1
-
-
3.0
無料分(5話)読みました
クエスト対象の中で一番興味深かったので読んでみました。五話まで読んだ限り毒親とは???という感じで、娘の裏表の激しさも現実味にかけるなぁ…としか。五話まででは面白いか否かも判断つきません。とりあえず今の時点ではご都合主義のイマイチ入り込めない作品だなぁとしか。。。
by Yoshs-
0
-
-
3.0
どんな結末が用意されてるのかしら?
作品テーマ、今の時代を如実に反映しているようですね。内容的にはあまり好きな感じではないですが、テンポがスピーディーで先が読めない面白さがあり、今後の展開が凄く気になります。
by Matsumasa-
0
-
-
3.0
無料まで
無料晩まで読みました。少し前に話題になった親ガチャの話だと思いますが、今のところは親はまともで子供が狂っているだけなので、なんとも言い難い。これから父親と母親の関係とか色々あって毒親っていう話になるのかな?
by macijmadpmg-
1
-
-
3.0
闇世界
無料の5話だけ読みました。
親ガチャ失敗の話なのか、今のところは不明で、ばかな娘がどんどん犯罪にまきこまれ、というか犯罪につっこんでいく。
日本の闇の部分の話で、読みたくなくて5話までです。by はあやばあや-
0
-
-
3.0
子供を信用したい気持ちは分かるけど、キチンと現実を受け止めないと。
子供は拉致られても自業自得としか言いようがないby みぃ0302-
0
-
-
3.0
情報はいろんな媒体で取ることができるこの世でこういうことはいろんな場面で起きているのだと思います。親がどこまでかは難しい。
by マルネエ-
0
-
-
3.0
親も子も自分しか見えてない。こどものためと言いながら、親自身のエゴや見栄のためと言うこともある。本音で話し合って欲しい。
by やつさん-
1
-
-
3.0
家族に潜む問題を描いた作品です。なぜこうなったのかと考えさせられる場面が多々あります。
ホストクラブの多額の伝票の保管方法など、ちょっと現実味に欠けるかな、と思う点がいくつかあったので、星を少なめにしました。
私は、親ガチャはあっても子ガチャは存在しないと思っています。小さい頃からどう接してきたか、何を大切に教えたか、尊重したか、その積み重ねで子供は大人になるわけで、全ては幼少期から続いているんですよね。生まれつきの性格に問題があるとしても、それも全て親から受け継いだものです。育てにくいと感じる子に対して、親は『ガチャ』だなんて言っていられない。考えて、悩んで、苦労しながら育てるだけです。どんなに大変でも逃げずに丁寧に向き合えば、子供が大人になった時にきっと何かが積み重なっているはずです。
逆に、子供が小さい時に面倒がって適当に接したり、人格を尊重せず自分本位を押し付けたりすると、いつかしっぺ返しが来ると思います。by チールー-
1
-