みんなのレビューと感想「ウィッチ・ハンド・クラフト ~追放された王女ですが雑貨屋さん始めました~」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 雑貨屋さんが素敵おじさんの事やら魔法の事やら謎が多く散りばめられていてワクワクしながら楽しめました。また洋服や雑貨を少しずつ作成するのもワクワクして楽しめました。 by スイスイすぅちゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 この話好き親から見放され、家から追い出された主人公。普通の人が怖がる森の中に1人で住む。周りの人に恵まれて頑張って生きるお話。 by まさとものりみは- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 可愛い絵が可愛くて気に入って読み始めましたが、ストーリーも面白い。 
 ヒロインがポジティブなのが好感がもてます。by ちまさお- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 一緒に働きたい無料分12話読みました。 
 
 自分の趣味も布・糸に関することなので、読んだ感想は「一緒に働きたい!」です。
 この主人公は、グラデーションに染める方法は試し済みですが、その内、絞り染めやステンシルもやりそうですね、
 編物はどうですか? …等々 勝手に一緒に働いている想像が広がります。
 
 この後は、読んでいてつらくなるような場面も無く、ゆったりした雰囲気で進んで欲しいです。
 癖が強くないのは良いのですが、逆に言えば、課金して読むかどうか決め手に欠けます。
 まだ更新中なので、全部で何話終了かで、課金の有無を決めたいと思います。by ぜらniウム- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 いいと思う主人公の女の子のホワホワした性格?が好きで雑貨屋さんをするために、いろんなことに挑戦する姿が読んだときにいいと思いました。 by 天宮琥珀- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 ほっこり系追放された王女様が雑貨屋さんをはじめるまったり系のストーリー 
 ただ、地味すぎて、面白くない……。ハンドクラフトをされる方なら刺さるのかな?by ひともし- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 次期女王になるはずだったのに魔力が低く生まれた、その理由後程明かされるのか?城を出てから姫様が幸せに暮らそうと奮闘する話 by ウガウゴホホッ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 王女なのに魔力うんぬんだけでサクッと追放されちゃうイヤな世界だよね…… 
 まぁ、王女本人は追放先でナビ付き(?)の魔導書を手に入れたのでトットと人生勝ち組に上り詰めて欲しい!by キャリーT- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 王女様なのに追放されちゃうの〜⁉︎母親である女王様は攻撃魔法イマイチで魔力も多くないからと追放してしまうなんて本当に厳しすぎる。 
 追放された王女様は好きな針仕事してのんびり暮らせると前向きです。ほんわかしながら好きなことを仕事にしたいからと、将来は雑貨屋を開く夢もあるし。
 
 その夢叶うといいなって思います。by リリポン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 初っ端から、え!?実の娘なのに魔法の力が乏しいからと王城から追放するかねお母様!!! 
 って驚きましたが、親子愛より魔力優先なんですかねえ。
 でもジルちゃんにはその方が幸せだったりして。by 📖漫画📖- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
     
 
    