毎日無料18話まで
チャージ 12時

社内の不具合修正します

あらすじ

「何もかも上手くいかない…」 育休から復帰したばかりの横川は、子供の発熱で早退するために謝ってばかりな上に、上司からは大勢の前で厳しすぎるお叱りを受けていた。家では夫が家事も育児もしてくれずにずっとゲームばかり。そして、横川の不在時に勝手に義母を家に入れていて……。 『私、要領悪いのかな…』何もかも上手くいかない日々の中でどんどん疲弊していく横川の前に現れたのは、社内の何でも屋と呼ばれる星河 星(ほしかわ あかり)。「それ、何かおかしくないですか?」 違和感を覚えた星河が取った行動とは―!? 社内のあらゆる悩みに潜む不具合は、社内の何でも屋が修正いたします!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 011話
    拍手963 コメント9
    第3話-3
    無料
  3. 012話
    拍手940 コメント9
    第3話-4
    無料
  4. 013話
    拍手817 コメント2
    第4話-1
    無料
  5. 014話
    拍手625 コメント2
    第4話-2
    無料
  6. 015話
    拍手643 コメント3
    第4話-3
    無料
  7. 016話
    拍手652 コメント4
    第4話-4
    無料
  8. 017話
    拍手656 コメント3
    第5話-1
    無料
  9. 018話
    拍手655 コメント4
    第5話-2
    無料
  10. 019話
    拍手180 コメント1
    第5話-3
    50pt
  11. 020話
    拍手168 コメント1
    第5話-4
    50pt
/24話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    いつまで我慢?

    女性が結婚しても仕事をもって子供も育てているのに、なんでいつまでも男尊女卑?
    こんな話がコミックになってずっと話のネタになってること自体、時代が変わってないんだなとつくづくガッカリします。
    仕事でバリバリ働くなら結婚しない。子供も持たない。子供を持つのをやめて二人で働けば優雅に暮らせると思うわ。いわゆるdinksですね。

    • 28
  2. 評価:4.000 4.0

    ん。。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読みました。
    なんかわかる。何で自分で抱えてしまうと、幼い子を抱えた
    ママはパンクしちゃう。
    かと言って、旦那は自分のことばっかりで、
    義母に助けてもらったったみたいな上から目線で、
    私の立場は?ゲームしてないで散らかさないで、、
    私の居場所は?
    何にもわかってない。。。
    そんな感じ。。。

    続きが気になる。
    スカッと解決してくれるのかな。。
    乞うご期待。。

    • 16
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    面白いです、が…

    ネタバレ レビューを表示する

    コーヒー淹れるとき室内の電気つける時間すらもったいないってとこが変人キャラ設定なのは分かるんだけど、
    暗闇で人を驚かせる度に、電気くらい点けろだの、こうこうで時間がもったいないからどーのこーのだの、電気さえ点けとけば発生しないであろう要らんやり取りしてて、そっちのほうがかなり時間もったいないって思っちゃいました。
    あと産後の女性がどうのこうの…のやり取りは、正直…独身の若い女性からそんな事をゆわれた所で何の救いにもならないかな…と。むしろイヤな気分になります。男性目線な漫画だと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    共感できます

    ネタバレ レビューを表示する

    産休明けの横川さんがミスをした後に、もう会社に来なくて良いですよ。
    って言ったときには、キツい⤵️って可哀想になりました。が、
    リモートで仕事してくださいの意味でした。
    無駄が嫌いというのは、私もです。
    横領して、横川さんに罪をなすりつけた部長は会社をやめて、一安心で、続きも楽しみてす。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    子供が体調崩すと早退する・・・確かに会社で文句やかげ口言う人いてるだろうけど、そっち側の気持ちもちょっとだけわかる気がする。すごい特別なスキルがあり高収入なら出産しても働けばいいけど、旦那の給料で充分やっていけるなら、子供のそばにいる選択も幸せだと思う。最近 専業主婦は少ないみたいだけど、そこまでして働く意味あるん?みたいな人いっぱい居てる。で、働いてるからって、幼稚園の役員とか当たり前に断ってやがる。

    • 2

すべてのレビューを見る(133件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>