この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「それでも、親を愛する子供たち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/08 11:59 まで

作家
配信話数
42話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 323件
評価5 35% 112
評価4 31% 101
評価3 27% 88
評価2 6% 18
評価1 1% 4
21 - 30件目/全101件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    親ガチャ

    ネタバレ レビューを表示する

    子供に執着する親もおりますが!親ガチャ!
    親に虐待されたらどの様に子供がなるのかーはわからないので、感情が壊れてくるのか、思考力がなくなるのか、わかりません。この様なお話は本当、悲しいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現実にあるのだと。

    この作者さんは取材に基づいた社会の問題、特に親子の問題を書いておられていずれも引き込まれる作品です。この話はより小さな子供の話で、だからより読んでいて辛いけど、現実なんだと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほんとタイトルの通り…それでも親を愛するんだよね。。無償の愛は親からじゃなくて子どもからなんだよほんと

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んでいてとても辛い

    子供は親を選べない。小さければ働くことなどできないからどんな事されても生きていくためには親にすがるしかない。子育てしている親も愛がない家庭で育っている場合が多いし、その家庭しか知らないから負の連鎖。とても難しい問題…
    一番の犠牲は子供…そんな子供が一人でも救われるよう考えさせられる

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    凄く考えさせられる物語です。

    ネタバレ レビューを表示する

    出てくる子供たちの成育環境はかなり劣悪で目を覆いたくなる。子供は親を選べないから、どうしようもない親でも従ったり愛情を期待したりで切ない。この子たちが普通に愛情を受けて育っていたら普通の生活を送れていただろうに、どんな罰ゲームでこんな環境に生まれてしまったんだろう?
    もし自分が似たような環境に生まれていたら今頃どんな人生になったんだろう?
    結婚して子供を持ちたいと考えられただろうか?
    など読後もいろいろなことが頭を巡った。親になってはいけない人は一定数いて、たまたまそこに生まれてしまった子を
    どうやって救うのか、どうやってまっとうな生活が送れるようにしてあげられるのか、施設で働く人たちも時にこうした子供によって傷つけられたり、仕事とは言っても本当に大変なシーンもたくさん登場する。お年寄りばかりに手厚い保護がいくのではなくこうした不幸な子供たちにもっと援助の手が向けられるとよいなと感じた。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    軽い感じの漫画ではなく本当にいろんな事考えさせられます。子供にとっては親が何よりも切り離せない存在なんだなと痛感します。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    似たような作品から

    ミステリと言う勿れの同じようなネグレクト系の話題から興味を持って読んでみたけど、想像してたものとは少し違う視点で描かれていたのが新鮮だった。

    by B小町
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    色々と考えさせるマンガ

    いろいろと考えさせられる
    マンガかと思います
    この作者はリアリティを描くかたかなと思ってますが
    いろいろな家庭を知れると思います。

    by yasxxx
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられるテーマ

    とても考えさせられるテーマです。
    いろんな事情を抱えて入所してくる子どもたち。数年前よりこういう施設内の問題も明るみにでているので、少しでも楽しく過ごして欲しいものです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    悲しい

    この先生の作品はほとんど読んでいますが、世の中にある色んな出来事をうまく表現されています。
    続きが楽しみです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー