【ネタバレあり】墓守聖女が結婚を決めたわけのレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
これからどうなる。墓守聖女様は、幸せになるべき存在。利用されたり、酷い扱いを受けてきただろうが、これからは守られて生きてほしい。どんなてんかいになるかたのしみだ。
by キョンバア-
0
-
-
3.0
おもしろい!
次から次へとドキドキ感ドタバタ劇のオンパレードで、けっこうおもしろいかも!契約がだんだん本当の関係に愛情が育つんじゃないかな?横からの嫌がらせが始まりますよ!
by カーボ-
0
-
-
1.0
まだ途中ですが、、、
冷遇されてるのは可哀想だけど、なんでこんな口調なんだろう。いきなりタメ口とか衝撃で、ヒロインをとても好きにはなれそうにないです。他の聖女も酷すぎたら異論がないのか不思議。
by チョッパーJOVI-
3
-
-
4.0
絵柄がキレイで描くキャラも可愛い。ただ聖女が4人いてうち2人が残念過ぎる聖女で、この作品では聖女とは単なる称号みたいなものだと感じました。
by はみゅるとん-
0
-
-
3.0
みんなが描いてる通り?と思う事がたくさんある。なんであんなに貧乏なの?貴族と結婚してきた家系じゃないの?
by mk06-
0
-
-
3.0
6話までの感想
まだ6話しか読んでないけど、読みやすいしおもしろいけど、ツッコミどころ満載。
聖女が家系による職業であり、力は石の力、聖女でも性悪とか権力と欲まみれとか、聖女なのに不吉とされ嫌われるとかは、新しいと思う。
が、聖女システムがめちゃくちゃ。
墓守聖女がいなくなれば石の浄化ができない、聖女システムが保てないのに、1番重要な役割の聖女なのに不吉とされ最下扱いなのはなぜ?
そもそも、『墓守』ではないのに、墓守聖女?
聖女の中で墓守だけ階級が低いって、騎士に公爵とか与えられるように、国が階級を与えないの?
国にとって貴重な重要人物に、何年もお金貯めないと逃げれないほど薄給?王宮内に住まわせて管理(監視)とかの逃亡防止策ゼロ?
浄化の儀式が途中なのに部屋に閉じ込めたまま?
浄化すると倒れるのは「いつも」って、聖女が亡くなることなんて頻繁にないだろうし、年齢もまだ若いだろうし、いつもってほど回数やってないのでは?
墓守聖女は石を取り出して浄化して次に渡すのに、次の人の体内に入れるのは別?誰?
4人の聖女のうち1人は王妃に選ばれ、残り2人は貴族令息を婿にって、なぜ4人いるのに3人?
このルールだと、現在の王妃も聖女だったのが亡くなって、王子の姉に受け継がれたとして、聖女が王と同等の権力を持つほどの何世代も続いたルールであり、1人は王妃になるを繰り返してきたなら、家系で受け継がれるのだから、聖女全員王族のはずでは?
アーネストは聖女の兄なんだから、墓守聖女と結婚しなくてもすでに一族はトップレベルの権力を持ってるのでは?
過去も含め、アーネストのように考える貴族も多くいるはずでは?墓守だけなぜ貴族じゃない?
もう少し整合性の取れた細かい設定をしてほしい。
少なくとも、キャラでもないのに、一国の王子にいきなりタメ口はない。by 月夜の桜-
12
-
-
3.0
最下位の聖女が王子の妃になる経緯は無料分で大体わかる
お互いの安全と利益の為に契約結婚する事になったけど、妬みと陰謀が襲ってきそうby 鄭允浩-
0
-
-
4.0
嫌われ者の聖女ってなんか斬新だと思い読み進めました。きっと王子との契約結婚をきっかけに二人がいい感じになっていくんだろうな。もう少し読んでみようと思います。
by やまかわたにした-
0
-
-
5.0
墓守聖女として生まれてしまったが故に虐げられるヒロイン。王子と結婚して良い方向に向かうのか?続きは気になるけど、なんとなくよくあるストーリーかな。
by 小さなかすみそう-
0
-
-
2.0
クエストで読みましたが、それぞれのキャラクターが個性強めです。好みになるかもしれませんが、お話しの内容が私には合わないので無料分で失礼します。
by たんたんのん-
2
-