みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ブッキーみたいな先生いいな!
子どもが小さい時にこんな先生と出会えたらよかったな。心に余裕ができたかも。
子育ては常に不安がつきまとうし、手探り状態。答えは一つじゃ無いし、ホントにわからないんだもの。上から物言うんじゃなくて、可能性とか、アドバイスをもらえる。それだけで心の余裕も全然違ってきますよね。
ブッキーの的確な診断、風貌なんて関係ない!
ブッキー最高!!by アンデルセンのクルマパン-
0
-
-
5.0
うちの子はもう成人してるけど昔を思い出して泣きながら読んでます
メイクは怖いけど子供の心をしっかりキャッチして診てくれるお医者さんは保護者にはとてもありがたいby ドレミファソー-
0
-
-
5.0
見かけじゃない
広告につられて読みました。子育てはわからないけれど、とてもためになる内容でした。見かけで判断してはダメ!オバケ先生の医者として 人としての器の大きさやパパと子供たちのこれからが気になりました。無料分しか読んでませんが続きが気になるので購入しようかな!
by どびーめ-
0
-
-
5.0
自分の子育てを思い出しながら読んでます
もう25年前の子育てですが、完全ワンオペ。2人の子供が高熱を出しても、夫は帰って来ず。今でも忘れられない思いがあります。当時の夫に読ませたかったです。今でもいいのかな…
by Ayabou-
0
-
-
5.0
さらす、素晴らしい!
なぜ、このようなストーリーが書けるのですか?天才ですか?無料話を一気読みして今、ものすごく感動しています!めっちゃ面白い!感動して、ドーパミン出過ぎて目が冴えてしまった。寝れぬ。次が気になる!
by tommy8tommy-
0
-
-
5.0
わかるわかる
後期高齢者です。結婚以来ずっと働いて来ました。今も仕事しています。「あーそうそう。でもさそう上手く行くか」なんて言いながら毎日見ています。育児10年間はその時代だったので保育園も少なく年子を抱えて夫は単身赴任。実家は遠く頼る人もない社宅暮しでした。子供ってほんとに病気、怪我次々にする。ブッキーみたいな先生に会いたかったです。
by ハートいっぱい-
0
-
-
5.0
良い!
これは一話目から衝撃的な画がでてきてだいぶ笑いました。笑 見慣れるとフツウに見えてくる個性。人間力の高さとか子供の無垢な感じとか、色々考えさせられる、とても面白い作品です。
by tmnb1582-
0
-
-
5.0
パンクな見た目だけど子供たちのことを優しい目で見守ってくれる優しい小児科医。なにより、親の不安な心を救ってくれる、素敵なお医者さんの話です。コミカルな描写もたくさんあって、深刻にならずに楽しめます。
by あおば123-
0
-
-
5.0
面白い!表紙と題名からは全く想像できないような
い〜〜お話です。異端な小児科医と、妻を亡くしたシングルファーザーを中心にした様々な家族の問題。特に子育て世代には響くはず!
どんどん読み進めてしまいます。by macosmiyako-
0
-
-
5.0
幼い頃からお世話に
半世紀以上長い時間帯の付き合い
小児喘息を半世紀少し先に発症してもう53年の付き合いになります私自身の主治医は親子で診てくれるってもうちょっとでもいいかなあーって結局のところ私の娘ちゃんも一緒に家族全員でお世話になりますこの作品を見ていてまだ、イーンターン?だった頃のピエロをやたらとやり過ぎるくらいの若先生は
お子さんもやっぱりお医者様を目指して奮闘中by 花苓-
0
-