みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 804件
評価5 74% 598
評価4 21% 165
評価3 5% 38
評価2 0% 3
評価1 0% 0
11 - 20件目/全165件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子育て頑張って

    私自身高齢出産で共働き、というか職場は残業の嵐。3か月の産休後職場復帰しましたが最初は時短で。その後フルタイムに戻り、残業の嵐。旦那と保育園に助けられました。我が息子は比較的丈夫でしたが、鼠蹊ヘルペスの手術と、入院も経験しています。その息子も今は21才。子育て大変ですが世の働くママ、パパ、頑張ってください。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ブッキーはメイクは怖いけど心優しい小児科医ハネチンはシングルファザー。二人のやりとりがほんわかするし読むと心も温かくなる作品です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    見た目の怖い医者とは思えぬメイクだけど、さすが小児科医、子どもたちに優しく、ちゃんと子どもたちの何気ない言葉や態度をよく見てる。子育てしながら気をつけようと思う。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こんな先生

    に出会いたい!!!!いまの時代なかなか出会えないお人柄なのではないかな、、
    とてもリアルな状況が多く、メッセージ性を感じられる漫画だと思います

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほんと、人を見かけで判断しちゃいけませんね。
    みんな好きな服好きなメイクしてるだけだもの。
    子育てしていて、よくあることを題材にしてるのですっと入ってきます。面白い。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も綺麗だし、お話も引き込まれます。
    先生の容姿は関係なく、心と腕があれば沢山の人を救えるのだと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    父子家庭

    ネタバレ レビューを表示する

    ワンオペ妻が子供を残してなくなり、父子家庭になったが、子供の事が分からず、苦しんでるハネチンをすくったのは、小児科医のパンク男ブッキーだった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    話のテンポが好きです。そんな病があるのかと、勉強にもなります。
    ブッキーみたいな先生、いて欲しいし出会いたいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    なんか

    こんなふうに地域や子どもと向き合ってくれる先生がいたら、子どもはもちろん、親や周囲もどれだけ助かるか

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読みやすいけどちょっと重い

    ちょっと変わった?小児科医のストーリーです。
    ブッキーという小児科の先生がV系なメイクで斬新かつ面白テイストですが、やはり医療系ストーリーなだけあってどうしても重くなりがちで、そこがちょっと読んでてしんどくなるので続きはいいかな…と思っちゃいました。
    重い内容でも大丈夫な人にはオススメです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー