みんなのレビューと感想「よそとせ自立」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読んでいてちょっとツラい
最初の印象は、ちょっと読んでいてツラいな…って感じ。お通夜?の服装から、外へ出かけるときの服装やら行動は、ここまでの人いる?って感じで。
by カシスジュース-
0
-
-
4.0
興味深い
孫と祖母の共依存。祖母の死から始まるストーリー。16歳で華々しく漫画家デビューして40歳まで子供部屋おばさんをしていたらしいが、いきなり東京で暮らすらしい。
無料分の2話までしか読んでいませんが、経済的に自立していたのか疑問に思うのは私だけでしょうか?24年間も田舎の子供部屋で引きこもっていた人が、キチンと収入源が確保されているとは考えにくいのでは、、、。
とても、興味深く続きが気になります。by CAT89-
0
-
-
4.0
確かに
まぁこんな大人もいますよ。40からの自立という名の冒険だって素敵です。職があるうちはいいです。うらやましい。
by 特命匿名徳兵衛-
0
-
-
4.0
自立
自立ってどこまでが自立なんだろうな
他人に頼らない?1人で生きていく?考えさせられる内容でした!!!by ひーふーみーのひー-
1
-
-
4.0
子供部屋おばさん 世の中にはたくさん
無料分だけ読みました。16歳からマンガ家さんだと大変だろうな。どんな話を書くかでマンガさんも変わって行くのだろうけれど。今、子供部屋おばさん、おじさんも増えているし、ネットの普及で常識のない人も普通にいるだろうから。でも人生100年時代だし頑張ってほしい^_^
by りんどう0450-
0
-
-
4.0
おもしろい!リアルでも起こり得る話しなのかな。漫画ほど上手くはいきていけないだろうけと、リアルさが応援したくなるな
by NBL-
0
-
-
4.0
リアルなストーリーでした。
子供がいると、成長と共に自分の年齢も確認する場面がいくつかある気がしますが
独身のまま40代になると、あまり昔と変わっていない感覚になると思いました。by さくさくパンダまん-
0
-
-
4.0
そうなるよね
自立がどうなるのか気になるお話。
現実を全く見ないで育った人がこの先どうなるのか気になる。周りのことを見る知るの意味がわかりそうな話に期待。by Mピ-
0
-
-
4.0
40才でやっと独立
40才までおばあさんに育てられたとしても、ここまで世間知らずになるだろうか。恋愛も知らずに漫画家になれるのだろうか?
by みわっぴ-
0
-
-
4.0
レビューを参考にして読んで見ました!!ストーリーは結構おもしろかったです。続きも読んでみようと思います
by メロン娘-
1
-
