みんなのレビューと感想「各位、私のことはお構いなく」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーん
スカッと痛快ものかなと期待して無料分読みました。周りの目は気にしないで自分の良いと思ったことだけできる。しかし、ちゃんと相手の気持ちも理解して受け入れられる、押し付けがましさがないところが、自律したかっこいい大人だと思います。が、無料分だけではそんなに魅力的な話は無かったかなぁ。個人的な意見ですが。その後にもいろいろ面白いエピソードがあるのかもしれませんが、課金するほどではなく、リタイアします。
by M&Ms-
0
-
-
3.0
表紙にインパクトがありますね。これで読もうかちょっと悩んでしまいましたが読んでみるとストーリーが面白かったです。
主人公は地味ですby ウーチャン-
0
-
-
3.0
初瀬さんは周りに流されずに自分の価値観で生きていける人。だからといってご意見番みたいにされても困るよね。
同僚は流されるままとか人の批判ばっかりとか。ありがちな人達が、初瀬さんに影響受けて変わっていく様子のストーリーなのかしら?by やゆよらりるれろわをん-
0
-
-
3.0
まだ8話までしか読んでいませんが、続き気になり無料分まで読もうと思っています。
絵がもう少し‥ですが。by 555マカロン-
0
-
-
3.0
タイトルと最初の話に惹かれてプレゼント分まで見ました。
痛快コメディかと思ったのですが陰湿な恋愛とかが見えそうな気がしたので見るのをやめました。by Choocha-
0
-
-
3.0
お節介な貴方は、自分の事が嫌いなだけ?
オフィス内で交わされる、女子トークの面白さと残酷さが、漫画で観ると、客観的に見えて来る感じがします。何処までが本気で、本音かが判りませんね! 少しスタイルが良い女性がぁ、それなりの事を言う事で、コンプレックスを抱えている女性は、自分の居場所が判らなくなる。ファッション1つをとっても、Aさんは今の流行じゃないと否定する。Bさんは、可愛くて素敵だと褒めてくれる。さて、自分はどうしたら良いのか迷ってしまう。そんな時、Aさんが友人と自分のファッションの事を話題にしてあざ笑うのを耳にして仕舞う。こうなると、Aさんの話は、単なるいじりに過ぎないと気付く訳ですが、こう言う事が毎日繰り返されるのが都会の生活だとしたら、嫌気がさしますね。確固たる自分を持って居れば、良いのでしょうが、誰も其処まで強くはないですよね。この漫画の行く末は何処に在るのか? 暫く目が離せそうにないですね。
by ニックヤン-
0
-
-
3.0
よかれと思ってのアドバイスも、上から目線だったり、余計なお世話だったり、受けとる方によっても違うし…でも、その人を見てたら言って良いことかどうかわかるはず。教えてあげたのにっていうのが、一番嫌。
by Sasami99-
0
-
-
3.0
この話はすごく大切だと思う。好きなことをすることは自分の自己肯定感のために大切。似合ってたら大丈夫!似合うように着ることを教えてくれる人が素敵な友達!
by みーやん07-
0
-
-
3.0
おひとり様が何の抵抗無く受け入れられる時代だけど ふと 何かあった時 年老いてからの事考えると不安だよなぁ 友達がいればまた違うかも知れないけど… 無料プラス1話読んだだけ。 展開気になります♪💰
by ヒャッハーッッ!-
0
-
-
3.0
無料分読みました。初瀬さん以外ただただ主人公に嫌みとか嫌がらせをしてるだけに見えました。男上司はセクハラだと。同僚も悪気はなくても酷い事言ってるよ。
by ゴンゴンさくら-
0
-
