みんなのレビューと感想「各位、私のことはお構いなく」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

各位、私のことはお構いなく
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/06/03 11:59 まで

作家
配信話数
40話まで配信中(50pt / 話)

毎月10日更新!

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,968件
評価5 50% 992
評価4 33% 648
評価3 14% 267
評価2 2% 42
評価1 1% 19
61 - 70件目/全648件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    そうですね。「私のことはお構いなく」に共感します。若いってそれだけで素敵なことだと思いますが、人間である以上、順調に老いていきますが、かえって若い時は気になったいろいろなことがきにならなくなるんですよね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お局と言われようが変人と言われようが、人目も気にせず思ったままに生きる初瀬さんになりたい!一人で生きる強さなのかなぁ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    周りを気にしなくなる感じがイイ

    周りに合わせて、周りと同じ発言に
    流されず、自分を大事にしていく主人公の様子が
    心地よい。
    あー、わかるー、の共感シチュエーション多々で、スパッと自分貫く発言が嫌味でなくて良い感じ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    結婚問題

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読了。
    女40すぎて結婚してるかしてないかそんなに重要??とほんと思うのだけど、結婚はしたくない、でもパートナーは欲しいってわがままに聞こえちゃうよな。十年も同棲してたならもう事実婚だから結婚してるも一緒だよ、と私が友達なら言いたいw

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    個性っていいよね。
    人の目ばっかり気にして生きるのって疲れるよね。
    協調性はもちろん大事。
    でも自分を持つのも大事だし、人に合わせるばかりは違う。
    こういう作品好きです。
    私も一人ご飯好きだな。一人ご飯7、8割、人とご飯が2、3割くらいが自分にはちょうどいい。

    by Qoo0526
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    新しいコメディ

    ネタバレ レビューを表示する

    職場の人間関係と、令和のイマドキ女子の恋愛を、初瀬はるという、昭和のバブリーなおばさんを絡めて見られるコメディ。

    最初は、智子という、総務の女性社員目線で進むストーリーが、初瀬はるの登場で、いろいろな視点へかわっていく、不思議な展開が斬新でした。

    昭和と令和のジェネレーションギャップをおもしろおかしく、でも人として変わらない部分も丁寧に描いた作品だとおもいます。

    表紙の初瀬はるのインパクトが強く、読むのを嫌煙してましたが、中身は人間らしさが満載の、楽しいストーリーです。

    日頃、人の目を気にしてしまう、ストレスフルな人に、勧めたい漫画です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おつぼねと呼ばれようと

    会社に貢献してきた事実は明らか。揶揄する男たちは堂々と振る舞う彼女をねたみ、女たちはいずれ来る老いを遠い先のことだと自分たちを棚にあげ彼女を嗤う。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    憧れます

    頭ではわかっているけど、他人の目、自分への評価が気になってしまう私は読んでいて、わかる~!の連発です(笑)もっと自分に自信が持てたらなあ…

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    スカッとする

    ネタバレ レビューを表示する

    心配してると言いながら、あれこれ上から言ってくる意識高めの同僚たち。自分らしく生きていくってこれだーとスッキリさせてくれる作品。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いたら良いなぁ

    初瀬さんの言葉が結構刺さります。こんな人が会社にいたら、気分がスッキリするんだろうなぁと思う反面、いたらいたで大変かもとも思ってしまう。まだまだ実社会で受け入れられない分、読んでいるとスッキリします。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー